*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

5月、円山公園定例探鳥会

5月の円山公園定例探鳥会です。

今年は、9時の定例に加え6時30分の早朝探鳥会も行いました。

会員の、山田甚一さん、Sさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

早朝、寒気到来の予報から皆さん寒さ対策万全でした。(Mさん)

「うわー!手が届きそう」池の畔のキビタキ。(Mさん)

コサメビタキも間近で・・・(Mさん)

そして、エゾビタキも登場(Sさん)

オオルリや(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオジもじっくりと観察出来ました。(Sさん)

皆さん、春を存分に楽しみました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんSさん、Mさんです】

探鳥会お世話役の皆さん、長時間お疲れ様でした。

2017年5月14日 円山公園早朝

  • オシドリ
  • マガモ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • エゾムシクイ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • コルリ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • シメ

合計:25種天気:曇り

2017年5月14日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • キジバト
  • ツツドリ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • エゾムシクイ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • コルリ
  • エゾビタキ
  • サメビタキ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • ビンズイ
  • カワラヒワ
  • シメ
  • アオジ

合計:31種天気:曇時々雨

行ってきました八戸航路

連休、八戸航路に行ってきました。

豪快に飛ぶ、クロアシアホウドリ

アホウドリ、何度も出現してくれました。

この季節、北上中のハシボソミズナギドリ

夏羽のハシブトウミガラス

ハイイロヒレアシシギと・・・

アカエリヒレアシシギの華麗な飛翔。

穏やかな航海を楽しんで来ました。

円山公園、春爛漫です。

円山公園、春爛漫です。

会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お花見の賑わいも、一段落ですが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは、改めて春を満喫しています。センダイムシクイに、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エナガ・・・可愛さがあふれかえります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

西岡水源池定例探鳥会 5月

まだ参加者が10人ほどの集合30分前、ホオジロがさえずっております。

やっと桜が咲き出した西岡、集合前のおだやかな一時。いいお天気ですが風強しで、夏鳥にどれだけ出会えるかと、3グループに分かれて出発。
まずは駐車場側広場でメジロのさえずり心地よし、姿も確認できいいわ。続いて直下の桜枯木にヤマゲラ。♂なのに赤いおでこが写らず情けなや。でも「よく見ると赤いと思えばかすかに赤いかも?」と苦しい言いわけ。
いやいや、そう思うとだんだん貴方も少しずつ赤いおでこが見えてくるはず。見えてきたショ!(※写真をクリックすると大きな写真で見られます)

池での水鳥観察は、とんでもない風にすかさず退散という感じ。それでもマガモ、オシドリ、カイツブリなど、コガモつがいの緑の翼鏡が美しい。

強風を避け遊歩道で穏やかにヤブサメ、センダイムシクイの囀りを久々楽しむ。その先、オオルリと過ごす15分ほどの幸せタイム。

湿原では、アオジ、ウグイスが囀り、アオサギが上空通過、他グループでは、コサメビタキ、オオアカゲラなども。
肝心のカワセミ、我がグループではじっくり観察できずのため、早朝下見時の写真で失礼します。♀でしょうか・

吹きさらす岸辺は、南からの強風(しかも黄砂混じり)に、水鳥観察ままならずの厳しい探鳥会でした。写真は終了後の鳥合せ風景。

西岡から望む藻岩山は黄砂にかすみボンヤリで、参加者48名、おつかれさまでした。今日は目薬刺してウガイして耳と鼻の穴も掃除して、ビール飲むか。

2017年5月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • マガモ
  • コガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオサギ
  • トビ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • エナガ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • コサメビタキ
  • オオルリ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • ホオジロ
  • アオジ

合計:30種天気:晴れ

5月3日真駒内公園探鳥会

天候にめぐまれて、鳥もたくさん見られて、いい一日でした。

感謝!感謝!です。

川岸で歌うホオジロを皆さんでじっくりをウォッチング!

探鳥会風景ホオジロを観察

川辺で歌うホオジロを皆さんで観察

ホオジロ(歌ってましたがピンボケです。ごめん)

ホオジロ(歌ってましたがピンボケです。ごめん)

 

カワラヒワが3m先の枝に止まったので、じっくりと観察。このすぐ上にはメスも止まっていました。

カワラヒワ♂

カワラヒワ♂

ツグミにビンズイ、そしてアカハラも見られました。

ツグミ

ツグミ

ビンズイ

ビンズイ↑ アカハラ↓

 

枝にカワセミが10分以上も動かずに止まっていました。

カワセミ

カワセミ

本日のハイライトは、やっぱりこの鳥です。

ヤマセミ

ヤマセミ

 

ヤマセミです。
皆さん、大満足のバードウォッチングでした。
さけ科学館前庭の桜も満開の一日でした。

桜満開です(さけ科学館前庭))

桜満開です(さけ科学館前庭))

(追伸)今回も支部設立40周年記念バードソンにと、ご寄付をいただいた皆様。大変にありがとうございました。

2017年5月3日 真駒内公園

  • マガモ
  • アオサギ
  • カワセミ
  • ヤマセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • アカハラ
  • ツグミ
  • ニュウナイスズメ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • ビンズイ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • シメ
  • ホオジロ
  • アオジ

合計:27種天気:快晴

バードソン2017

札幌支部40周年記念“バードソン2017”を開催します
あなたも募金で参加しませんか!

バードソン2017パンフ

バードソン2017パンフ(PDF)

バ—ドソンとは?
バードウォッチングとマラソンを合成した言葉です。
4人ひと組のチームが、長時間の探鳥で、何種類の野鳥を観察できるかを予想し、参加者が寄付金をおさめる募金活動です。
募金の目的
札幌支部40周年を記念し、会員のみなさんが撮影した「野鳥写真展」を開催する費用にあてます。写真展は、多くの市民のかたへ野鳥観察の楽しさを伝えるとともに、環境保護を訴えるものとします。
バードソン日程
2017年5月28日(日曜日)午前8時から午後4時。チームメンバーは4名の会員で構成し、探鳥コースは主に札幌市内とその近郊とします。
募金の方法
寄付金の金額を決めるのは参加者のみなさんです。
たとえば観察種1種につき100円の寄付金で申し込んだ方は、観察種総数が30種類となった場合は3,000円となります。1種30円の寄付金で申し込んだ方は、900円となります。
また定額の寄付金も歓迎です。
募金の申込み
前日までに、申込み用紙に必要事項を記入し、探鳥会担当者へ渡すか、メール・葉書で事務所までお送りください。
後日の寄付金送付は、別紙の郵便振替用紙でのお支払い、または銀行振込でお願いします。
また探鳥会でも申し受けます。

日本野鳥の会札幌支部

  • 札幌市中央区大通西17丁目1-14-203
  • TEL・FAX:011-613-7973
  • 郵便振替:02720-5-8997
  • 銀行振込:北洋銀行道庁支店普通524-953
  • E-mail:cuckoo@sapporo-wbsj.org

募金申込フォームを作りました。
こちらから申し込めます → 「バードソン2017募金申込フォーム

西岡水源池 どんな感じ?

池の氷が落ちたのは今年は4月17日でした。早朝どうかな?と覗きに行ったらカワセミが雌雄で元気に飛び回っておりました。今年も繁殖がうまく行きますように。
カワセミを待っている間に聞こえてきた声は、クロツグミ、トラツグミ、ニュウナイスズメ、ウグイス、ヤブサメ、アカハラ、オオルリ、ウグイス、イカルなど。夏鳥バンバン渡って来ています。
湖面には、マガモ、コガモ、オシドリ、カイツブリに混じってこんな方も。
立派なチョンマゲですこと。

キンクロハジロ

楽しいシーズンの到来です。

篠路五戸の森緑地

住宅地の中にある篠路五戸の森緑地は、エゾアカガエルが産卵したり小鳥もやってきてアオサギのコロニーとしても知られています。

天気が良いので4月29日に行って来ました。

緑地の水飲み場は使えるようになっていました。

チャッチャッチャ、グワーグワー、騒がしい鳴き声も活気があります。抱卵中らしい巣に補修の枝を運ぶアオサギの姿も見えます。

 


巣が幾つあるかは分かりませんが、五十は下らないように思います。

 

 

 


 

時々街中のでかい顔をしているカラスたちが、巣の中の卵を狙いにやってくるのか、騒ぎが大きくなる事もあります。

 


 

雛の誕生はまだですね。

 

 

 

 

頭上を飛ぶ張りのある姿は、何時見ても飽きがない緊張感があります。

 

 

 

 

 

一寸、横を見たらアカゲラが巣を作っているように見えました。虫を探しているのかもしれません、動きは活発です。

 

円山公園、春です。

いつもよりちょっぴり早めの花便り。円山公園、春です。

会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

チュッピンチュルル~♫~この季節おなじみの歌声、アオジ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてクロツグミ、春一番の美声で高らかに歌います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

花盛りの円山公園にお出かけ下さい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

北大構内初心者・ゴールデンウィーク探鳥会

「昭和の日」恒例の北大構内初心者・ゴールデンウィーク探鳥会です。

会員のIさん、Mさんから、素敵な映像が届きました。

天候に恵まれて、80名余りの熱心な皆さんがお集まりになりました。

まずは、始まり始まりー!(Iさん)

・・・っと!・・・あーっ!あの鳥は?(Iさん)

イスカです。幸先の良いスタートでした。(Iさん)

そして、スタート直後。アトリ登場!(Iさん)

さらに、芝生にはオシドリのペア。(Iさん)

 

 

 

 

小川をスーイスイ。(Mさん)

おっ!ポプラ並木でルリビタキを確認!(Mさん)

コゲラのこんな姿も確認!(Mさん)

溶け残った雪の周辺ではマヒワ。(Iさん)

そしてそして、とどめは南から到着間もないオオルリ。(Iさん)

爽やかな陽光の中、春のひとときを満喫しました。

【撮影は、会員のIさん、Mさんです】

2017年4月29日 北大構内

  • オシドリ
  • マガモ
  • キジバト
  • オオセグロカモメ
  • トビ
  • ハイタカ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒバリ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • ムクドリ
  • ツグミ
  • ルリビタキ
  • オオルリ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • イスカ
  • シメ
  • アオジ

合計:31種天気:晴