*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

西岡水源池のカワセミ

池の氷今年は4月13日に落ちまして、今朝カワセミにお会いできました。その年の最初の出会いはいつも新鮮な感激です。写真はメスですが傍らにオスもいらして、今年も繁殖がうまく行きますように。

どうか無事に巣立って

愛犬と散歩中に近所の公園でカラスの巣を2つ見つけました。
どちらも尾羽の先だけが見え、じっとしていて抱卵中かしら❓
きっとハシボソガラスではと推測としましたが、後に中村眞樹子さんから「ハシボソですね」とお墨付きをいただき一安心。

2024.4月 西岡水源池定例探鳥会

4月としてはまぶしい青空、とはいえ池は厚く氷を張ったまま。
まあこれが例年並みでしょうか。
今日は4つのグループに分かれて出発。集合場所でカワラヒワがよく囀っています。

上流側わずかに開けた湖面に水鳥を発見。近づき眺めてみますと数羽のマガモとコガモが10羽ほど、おひさしぶりのご対面。

「マガモ」 市橋栄二さん撮影

「コガモ」 市橋栄二さん撮影

番と思われるカイツブリが一組。うち潜って水面に現れた一羽は活きのいい魚を咥えていてお見事。

キバシリの囀りを頼りにもどかしく観察。
折り返し地点で、コゲラ・ゴジュウカラなど、アオサギも2羽飛んで来てくれ大したいいんでないかい。

「コゲラ」 市橋栄二さん撮影

「ゴジュウカラ」 市橋栄二さん撮影

帰り途やや新しめのクマゲラ食痕、直下の木屑にクマゲラ糞も混じっていました。

南向き斜面にフクジュソウ見っけ!
終盤は汗ばむほどの陽気となり、園路残雪に足元とられお疲れさまでした。
参加者80名(スタッフ含む)

2024年4月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • コガモ
  • カイツブリ
  • アオサギ
  • トビ
  • ハイタカ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ミソサザイ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • 合計:20種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

4/7 西岡探鳥会に行こうかな❓とお考えの皆様へ

札幌の積雪ゼロになりましたが、西岡水源池はまだまだガッツリ雪が残っています。
当日気温の上がる予報とはいえ、どうか足元はしっかり雪対策でご参加ください。それでも管理事務所の方々が木道の雪割り頑張ってくださりありがたい。

2024.2月 西岡水源池定例探鳥会

朝方、はらはらと降っていた雪は8:30頃うまいこと止みまして

シメ 市橋さん撮影

集合時間前、管理事務所裏の梢近くに佇むシメを観察、しめしめと(面白くないか?)
今月もたくさんの方にご参加いただきました、3つのグループに分かれて出発。

トドマツの梢をふわりふわりと移動するカケスを観察後は、「何だかあんまりいないねえ」などブツクサ言いながらのまずはハシブトガラ。

ハシブトガラ 市橋さん撮影

雪上の動物足跡を楽しみ、折り返し地点近くで鬱憤を晴らすかのように一気にドバーっと出てくれました。
エナガの声を聴きながら、オオアカゲラ♀、コゲラ、ゴジュウカラなど観察。

コゲラ 市橋さん撮影

ゴジュウカラ 市橋さん撮影

 

 

エナガが出まくりで、最後エナガ祭りとなりました。

エナガ 市橋さん撮影

エナガ 市橋さん撮影

 

エナガ 小林蒼都くん(小4)撮影

他グループではキレンジャクも観察できたそうで、いいですこと。

キレンジャク 小林蒼都くん(小4)撮影

青空に恵まれ、気持ちの良い鳥日和となりました。

参加者47名+スタッフ5名、おつかれさまでした。

2024年2月4日 西岡水源池定例探鳥会

  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • シメ
  • 合計:15種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2024.1月 西岡水源池定例探鳥会

新年あけましておめでとうございます。
2024年札幌支部の探鳥会始めです。60名近い方にご参加いただきありがたや、3つのグループに分かれて出発。

我グループは左岸側園路を選択し、まずはゴジュウカラなど観察。

ゴジュウカラ 市橋さん撮影

歩けど鳥影薄しで湿原の方角からクマゲラの声聞こえ、かすかな期待を胸に木道に下りると他グループとすれ違い時、頭上をふわふわとクマゲラが飛び去って行き、ちょっともどかしい。

折り返し地点で、オオアカゲラ♀発見、この辺りからやっとバードウォッチングらしくなってまいりました。

オオアカゲラ♀ 市橋さん撮影

ヤドリギに寄るレンジャク見っけ。キレンジャク、ヒレンジャク両方確認でき計7羽をカウント。直下の園路には落ちた糞もあり、いい教材です。

キレンジャク、ヒレンジャク 市橋さん撮影

 

レンジャクがヤドリギの実を食後、地面に落ちた糞 市橋さん撮影

 

芝生広場近くの木道でトドマツの枯れ木を突くオオアカゲラのオス。

オオアカゲラ♂ 市橋さん撮影

オオアカゲラに突かれたトドマツはこんな感じであります。
雪の探鳥会となりましたが、鳥合せは屋根があるので大丈夫。柿﨑グループの鳥合わせ風景です。
参加者55名+スタッフ5名、おつかれさまでした。
今年もよろしくお願いいたします。
※(ちなみに昨年の1月西岡定例は参加者26名+スタッフ5名)

2024年1月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • オオタカ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • カワガラス
  • 合計:16種
  • 天気:雪
  • 地域メッシュ:6441-333

2023.12月 西岡水源池定例探鳥会

池は全面結氷しました。がんがらがんです。
お天気にもまずまず恵まれ、3つのグループに分かれて出発。

歩き出し間もなくヤドリギに寄る10ほどのヒレンジャクを観察。ヒレンジャクのお尻から下がるヤドリギの糞もわかります。

ヒレンジャク 北川さん撮影

ヒレンジャク(ヤドリギの糞も) 北川さん撮影

前半は鳥影薄しでどうなることやらと心配しましたが、湿原に下りトドマツにカケス。

カケス 北川さん撮影

木道からコゲラ、アカゲラ、キバシリなど観察。

アカゲラ 市橋さん撮影

キバシリ 北川さん撮影

取水塔近くあたりで、カラ類混群に足がとまりなかか帰れず。

エナガ 市橋さん撮影

 

ウソ 市橋さん撮影

市橋さんから「帰宅後写真を確認したところウソが写っていました」ということで一種追加。
参加者52名+スタッフ5名、おつかれさまでした。

【おまけ】
タヌキに出会いました。冬なのにボサボサの毛並みで、こちらを気にする素振り全くなし。我々が化かされているのかも?の不思議な一時でした。

2023年12月3日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • トビ
  • オジロワシ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • イスカ
  • ウソ
  • 合計:22種
  • 天気:晴れ曇り
  • 地域メッシュ:6441-333

あら、ハクガン❗️

二つ前のブログ、富田さんのハクチョウに刺激され長沼方面へドライブ。道中オオハクチョウ100マガン200ほどの御一行に出くわし、よく見るとハクガンが15ほど交じっているではありませんか
「どうかそのままで」と祈りながら自宅へカメラを取りに再び戻るまで1時間40分の長かったこと…まだいてくれました。
つぶらな瞳に今日は祝杯できっと飲み過ぎる

11/7北海道新聞北広島版です

2023.11・12月号支部報の特集ハリオアマツバメでお世話になりました北海道新聞社写真映像部の富田茂樹さんによるハクチョウ渡りの写真・記事が11/7付け道新北広島版に掲載されましたので、ご紹介いたします。さすが本職の絵になる構図にうならされるばかりなり。

道新デジタル版ですと、動画もご覧いただけます。
↑ タップかクリック

2023.11月 西岡水源池定例探鳥会

早朝冷えこんだ西岡、落ち葉は霜に覆われ湖面からは湯気の上る寒さであります。

お天気に恵まれたおかげ、寒さにめげず70名近い方にご参加いただきました。11月の西岡参加者としては新記録と思われます。すごいわ。3つのグループに分かれて出発、以降我グループの観察もようです。
月寒川に降り、まずはゴジュウカラやコゲラなどがせわしない。

コゲラ 市橋さん撮影

池に上がり、カイツブリやキンクロハジロを観察、コガモ、マガモが湖面のユキムシをせわしなく食べていました。あれでお腹ふくれるのかしら?
右のグループはコガモを、左はキンクロハジロを観察の写真。

キンクロハジロ 市橋さん撮影

コガモ 市橋さん撮影

左岸側歩道でキバシリ観察後、クマゲラ、オオアカゲラ、カケスと一気に出てくれ慌ただしくなりました。「どちらを見れば?」と嬉しい悲鳴の場面も。

キバシリ 市橋さん撮影

クマゲラ 市橋さん撮影

カケス 市橋さん撮影

クマゲラをがっつり観察でき、いがったいがった。
参加者69名+スタッフ5名、おつかれさまでした。※結局、毛糸の帽子とネックウォーマーを途中で脱ぐ暖かさ。

※探鳥会翌日札幌支部に、当日参加の小笠原未来さんから「その場では何かわからなかったのですが、写真を拡大してみましたら、アトリでした。1種加えていただけますか?」とメールをいただきましたので、追加させていただきます。ありがとうございました。

アトリ 小笠原未来さん撮影

2023年11月5日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • ハシビロガモ
  • コガモ
  • キンクロハジロ
  • カイツブリ
  • アオバト
  • トビ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • アトリ
  • 合計:21種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333