*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

2024.2月 西岡水源池定例探鳥会

朝方、はらはらと降っていた雪は8:30頃うまいこと止みまして

シメ 市橋さん撮影

集合時間前、管理事務所裏の梢近くに佇むシメを観察、しめしめと(面白くないか?)
今月もたくさんの方にご参加いただきました、3つのグループに分かれて出発。

トドマツの梢をふわりふわりと移動するカケスを観察後は、「何だかあんまりいないねえ」などブツクサ言いながらのまずはハシブトガラ。

ハシブトガラ 市橋さん撮影

雪上の動物足跡を楽しみ、折り返し地点近くで鬱憤を晴らすかのように一気にドバーっと出てくれました。
エナガの声を聴きながら、オオアカゲラ♀、コゲラ、ゴジュウカラなど観察。

コゲラ 市橋さん撮影

ゴジュウカラ 市橋さん撮影

 

 

エナガが出まくりで、最後エナガ祭りとなりました。

エナガ 市橋さん撮影

エナガ 市橋さん撮影

 

エナガ 小林蒼都くん(小4)撮影

他グループではキレンジャクも観察できたそうで、いいですこと。

キレンジャク 小林蒼都くん(小4)撮影

青空に恵まれ、気持ちの良い鳥日和となりました。

参加者47名+スタッフ5名、おつかれさまでした。

2024年2月4日 西岡水源池定例探鳥会

  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • シメ
  • 合計:15種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2024.1月 西岡水源池定例探鳥会

新年あけましておめでとうございます。
2024年札幌支部の探鳥会始めです。60名近い方にご参加いただきありがたや、3つのグループに分かれて出発。

我グループは左岸側園路を選択し、まずはゴジュウカラなど観察。

ゴジュウカラ 市橋さん撮影

歩けど鳥影薄しで湿原の方角からクマゲラの声聞こえ、かすかな期待を胸に木道に下りると他グループとすれ違い時、頭上をふわふわとクマゲラが飛び去って行き、ちょっともどかしい。

折り返し地点で、オオアカゲラ♀発見、この辺りからやっとバードウォッチングらしくなってまいりました。

オオアカゲラ♀ 市橋さん撮影

ヤドリギに寄るレンジャク見っけ。キレンジャク、ヒレンジャク両方確認でき計7羽をカウント。直下の園路には落ちた糞もあり、いい教材です。

キレンジャク、ヒレンジャク 市橋さん撮影

 

レンジャクがヤドリギの実を食後、地面に落ちた糞 市橋さん撮影

 

芝生広場近くの木道でトドマツの枯れ木を突くオオアカゲラのオス。

オオアカゲラ♂ 市橋さん撮影

オオアカゲラに突かれたトドマツはこんな感じであります。
雪の探鳥会となりましたが、鳥合せは屋根があるので大丈夫。柿﨑グループの鳥合わせ風景です。
参加者55名+スタッフ5名、おつかれさまでした。
今年もよろしくお願いいたします。
※(ちなみに昨年の1月西岡定例は参加者26名+スタッフ5名)

2024年1月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • オオタカ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • カワガラス
  • 合計:16種
  • 天気:雪
  • 地域メッシュ:6441-333

2023.12月 西岡水源池定例探鳥会

池は全面結氷しました。がんがらがんです。
お天気にもまずまず恵まれ、3つのグループに分かれて出発。

歩き出し間もなくヤドリギに寄る10ほどのヒレンジャクを観察。ヒレンジャクのお尻から下がるヤドリギの糞もわかります。

ヒレンジャク 北川さん撮影

ヒレンジャク(ヤドリギの糞も) 北川さん撮影

前半は鳥影薄しでどうなることやらと心配しましたが、湿原に下りトドマツにカケス。

カケス 北川さん撮影

木道からコゲラ、アカゲラ、キバシリなど観察。

アカゲラ 市橋さん撮影

キバシリ 北川さん撮影

取水塔近くあたりで、カラ類混群に足がとまりなかか帰れず。

エナガ 市橋さん撮影

 

ウソ 市橋さん撮影

市橋さんから「帰宅後写真を確認したところウソが写っていました」ということで一種追加。
参加者52名+スタッフ5名、おつかれさまでした。

【おまけ】
タヌキに出会いました。冬なのにボサボサの毛並みで、こちらを気にする素振り全くなし。我々が化かされているのかも?の不思議な一時でした。

2023年12月3日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • トビ
  • オジロワシ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • イスカ
  • ウソ
  • 合計:22種
  • 天気:晴れ曇り
  • 地域メッシュ:6441-333

あら、ハクガン❗️

二つ前のブログ、富田さんのハクチョウに刺激され長沼方面へドライブ。道中オオハクチョウ100マガン200ほどの御一行に出くわし、よく見るとハクガンが15ほど交じっているではありませんか
「どうかそのままで」と祈りながら自宅へカメラを取りに再び戻るまで1時間40分の長かったこと…まだいてくれました。
つぶらな瞳に今日は祝杯できっと飲み過ぎる

11/7北海道新聞北広島版です

2023.11・12月号支部報の特集ハリオアマツバメでお世話になりました北海道新聞社写真映像部の富田茂樹さんによるハクチョウ渡りの写真・記事が11/7付け道新北広島版に掲載されましたので、ご紹介いたします。さすが本職の絵になる構図にうならされるばかりなり。

道新デジタル版ですと、動画もご覧いただけます。
↑ タップかクリック

2023.11月 西岡水源池定例探鳥会

早朝冷えこんだ西岡、落ち葉は霜に覆われ湖面からは湯気の上る寒さであります。

お天気に恵まれたおかげ、寒さにめげず70名近い方にご参加いただきました。11月の西岡参加者としては新記録と思われます。すごいわ。3つのグループに分かれて出発、以降我グループの観察もようです。
月寒川に降り、まずはゴジュウカラやコゲラなどがせわしない。

コゲラ 市橋さん撮影

池に上がり、カイツブリやキンクロハジロを観察、コガモ、マガモが湖面のユキムシをせわしなく食べていました。あれでお腹ふくれるのかしら?
右のグループはコガモを、左はキンクロハジロを観察の写真。

キンクロハジロ 市橋さん撮影

コガモ 市橋さん撮影

左岸側歩道でキバシリ観察後、クマゲラ、オオアカゲラ、カケスと一気に出てくれ慌ただしくなりました。「どちらを見れば?」と嬉しい悲鳴の場面も。

キバシリ 市橋さん撮影

クマゲラ 市橋さん撮影

カケス 市橋さん撮影

クマゲラをがっつり観察でき、いがったいがった。
参加者69名+スタッフ5名、おつかれさまでした。※結局、毛糸の帽子とネックウォーマーを途中で脱ぐ暖かさ。

※探鳥会翌日札幌支部に、当日参加の小笠原未来さんから「その場では何かわからなかったのですが、写真を拡大してみましたら、アトリでした。1種加えていただけますか?」とメールをいただきましたので、追加させていただきます。ありがとうございました。

アトリ 小笠原未来さん撮影

2023年11月5日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • ハシビロガモ
  • コガモ
  • キンクロハジロ
  • カイツブリ
  • アオバト
  • トビ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • アトリ
  • 合計:21種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2023.10月 西岡水源池定例探鳥会

スタート前、コサメビタキの幼鳥を皆で観察、ホシ模様がわかります。

コサメビタキ 市橋さん撮影

ヤマガラがせわしなく行ったり来たり、何のタネを咥えているのかしら?
青空に恵まれました。10月ですが半袖姿の参加者もいらっしゃり結構暑いくらい。三つのグループに分かれて出発、以降我グループの観察もようです、

池にはマガモ、カイツブリ、アオサギの他、3羽のキンクロハジロにダイサギ、オシドリなど。イチョウ羽根の♂も観察できました。

オシドリ 市橋さん撮影

湿原木道で結構なエナガ一団に出会え、「もう、これで満足!」という方も。さらに歩む先をエナガが追随してくれるラッキーな一時でした。カラ類も交ります。

エナガ 市橋さん撮影

ハシブトガラでいいのかしら? 市橋さん撮影

11:30頃から雨が降り出しましたが、ギリギリセーフの探鳥会でありました。
参加者46名+スタッフ4名、おつかれさまでした。

2023年10月1日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • マガモ
  • コガモ
  • キンクロハジロ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオサギ
  • ダイサギ
  • トビ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • ゴジュウカラ
  • コサメビタキ
  • キセキレイ
  • アオジ
  • 合計:23種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2023.9月 西岡水源池定例探鳥会

暑さ落ち着きしのぎやすくなったおかげか、たくさんの方にご参加いただきました。三つのグループに分かれて出発、以降我グループの観察もようです。

池にはカイツブリ、マガモなど。「カイツブリの幼鳥がいないねえ」と言っていたら、上流側に珍しいお客様ダイサギが、すぐ横にはアオサギも。

カイツブリ 市橋さん撮影

左岸側を行ったり来たりのカワセミ(幼鳥かしら)をもどかしく観察、日の当たる場所はなかなかの暑さです。
山側に上り、うまいことキビタキ幼鳥を写真におさめていただきました。

キビタキ 小辻友香理さん撮影

折り返し地点でエナガの声聞こえ観察、4,5羽はいたかしら?

エナガ 渋谷公之さん撮影

芝生広場でゴジュウカラ、その後コゲラなど出てくれました。

ゴジュウカラ、コゲラ 市橋さん撮影

鳥合わせ中、オジロワシ亜成鳥あらわる。

オジロワシ 市橋さん撮影

オジロワシ 市橋さん撮影

堤防岸辺にリンドウ咲く西岡水源池、参加者48名+スタッフ6名、おつかれさまでした。

 

※下の写真は本日参加の湯浅創太くん(小学3年生)が拾ってくれたハリオアマツバメの尾羽です。

飛行し続けることに特化したこの鳥の羽を見つけることは容易ではないと思われます。
実はこのハリオアマツバメの羽根を今夏公園管理事務所職員の方が相当枚園路で取得され、管理事務所で展示されていることを8/26道新夕刊が紹介しています。
おそらく同じであろうその場所で、ハリオアマツバメの名の由来のこの尾羽をよくぞ見つけたの感です。
せっかくなので、針尾と呼ばれる尾羽羽軸先端の先がどんだけ痛いものか皆でツンツンすることができた幸せ?な一時でした。

2023年9月3日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオサギ
  • ダイサギ
  • イソシギ
  • トビ
  • オジロワシ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • キビタキ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • アオジ
  • 合計:25種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2023.8月 西岡水源池定例探鳥会 雨で中止

早朝の結構な降りに「こりゃ今日は中止だな」と西岡へ向かうも8:00頃には雨がやみました。

雨がやんだので中止にする理由もなく、数名の参加者の方々と歩き出したのですが、出鼻をくじかれるように結構な降りに会い断念。今日は公式に中止としました。

ここ最近の暑さに比べると今日は涼しく、セミも鳴かずでチャンスだったのに残念。中止の判断がまずかったことをお詫びいたします。

2023年8月6日 西岡水源池定例探鳥会

雨天中止

2023.7月西岡水源池定例探鳥会

風はおだやか暑くも寒くもなく、ときおり木漏れ日の射す林道心地よしです。
60名近い参加者となり3グループに分かれて出発。以降は我グループの観察もようです。遠路大阪支部から参加の方(4名)もいらっしゃり、良い思い出を残していただきたいもの。

願い通じたか、歩き出し間もなくクマゲラが出てくれました。いきなりの大物登場に大阪組の方々「北海道に来た甲斐がありました」と大そう喜んでくださり、こちらも同じくらい嬉しい思い。

クマゲラ♂ 市橋さん撮影

池のマガモ、カイツブリ、カワセミなど眺めながら、歩く先キビタキが良く囀っています。山側から湿原に下り、カラ類幼鳥アカゲラなど。

シジュウカラ 市橋さん撮影

 

アカゲラ 市橋さん撮影

折り返し地点付近でキビタキ観察。

キビタキ 市橋さん撮影

再び湿原に下りアオジ観察、ウグイスもいい声で囀ってくれています。と見上げる先はトビとノスリでした。

トビ、ノスリ 市橋さん撮影

 

7月の西岡と言えばやはりこの方ハリオアマツバメ。毎年変わらずお越しいただけることに感謝。

ハリオアマツバメ 市橋さん撮影

柿﨑さんグループの鳥合わせもようです。

34種とは結構出たなあ。参加者59名+スタッフ4名、おつかれさまでした。

2023年7月2日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオバト
  • アオサギ
  • ツツドリ
  • カッコウ
  • ハリオアマツバメ
  • トビ
  • オオタカ
  • ノスリ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • クロツグミ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • アオジ
  • 合計:34種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-333