*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

Home

2024.7月 西岡水源池定例探鳥会

朝方の雨はうまいこと8時頃あがりまして、気温の割には蒸す西岡でした。この後どうか降らないでのもと、2グループに分かれて出発!


左岸側の岬から羽根を乾かすウミウを観察、ウミウは毎年夏にお立ち寄りいただいていますが若い方なのかしら?

上流側にアオサギ、カイツブリ、3羽子連れのマガモなど観察中、参加者の方が遠目に見つけてくれたカワセミが寄ってくれ歓声上がる。メスのようでした。

アオサギ 市橋栄二さん撮影

カイツブリ 市橋栄二さん撮影

カワセミ 市橋栄二さん撮影

山側に上り、めんこいアカゲラの雌が現れてくれました。

アカゲラ 市橋栄二さん撮影

折り返し、湿原に下ると木道傍で全身を震わせ囀るウグイスを観察。ウグイス餅の色とは違います。

ウグイス 市橋栄二さん撮影

四阿カワセミ観察ポイントから、対岸でカワセミを観察しているであろうかの柿﨑さんグループ、皆同じ目線です。
9羽の赤ちゃんカモを連れたマガモは、我々を避けるように岸辺を通過して行き、正しい行動。

マガモ 市橋栄二さん撮影

柿﨑さんグループの鳥合わせ風景です。

参加者27名(うちスタッフ6名)おつかれさまでした。途中パラパラと降られましたが問題なし。

2024年7月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオバト
  • ウミウ
  • アオサギ
  • ツツドリ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • クロツグミ
  • キビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • アオジ
  • 合計:26種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-333