*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

1月19日真駒内公園冬鳥探鳥会

開始前の気温がマイナス9度と、とっても冷え込んだ朝でした。

 

寒さに負けじと沢山の方が探鳥会に来てくださいました。

コースの説明など

あらかじめ、歩くコースや見られそうな野鳥などの説明をしました。

いざ、出発です。

まずは公園橋の上から鳥見開始です。

真冬なのに夏鳥のホオジロが現れました。

どうやらススキの穂先についた実を盛んに食べてます。

さらには川面の氷の上に降りて、水を飲み始めました。

ホオジロ

ホオジロ(川面の氷の上でお休み中)

ホオジロ観察中

ホオジロ観察中

そんな川面にいたホオジロを皆さんでじっくり観察しました。

遠くの枝先では冬鳥のツグミが来て止まりました。

冬鳥のツグミ

途中のナナカマドの実がある場所にはツグミたちが何羽も集まって、赤い実を食べていました。

ツグミ

ツグミ

森の中ではオオアカゲラやアカゲラをしっかりと観察出来ました。

オオアカゲラ

オオアカゲラ

終了時にはダイサギが現れて私たちの目の前を舞いながら優雅に飛び去って行きました。

今回は残念ながらお目当てのシマエナガには出会えませんでしたが間近でいろいろな鳥たちとの出会いが楽しめました。

参加者は83名(うちスタッフ3名)。

皆さま、大変にお疲れさまでした。

見られた鳥は以下の通りです。

2025年1月19日 真駒内公園冬鳥探鳥会

  • ダイサギ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • ムクドリ
  • ツグミ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • シメ
  • ホオジロ
  • 合計:19種
  • 天気:晴れのち曇り
  • 地域メッシュ:6441-324

2025年1月19日 真駒内公園探鳥会

2025年1月19日 真駒内公園

  • ダイサギ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • ムクドリ
  • ツグミ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • シメ
  • ホオジロ
  • 合計:19種
  • 天気:晴れの ち曇り
  • 地域メッシュ:6441-324

2025年1月19日 真駒内公園探鳥会

2025年1月19日 真駒内公園

  • ダイサギ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • ムクドリ
  • ツグミ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • シメ
  • ホオジロ
  • 合計:19種
  • 天気:晴れの ち曇り
  • 地域メッシュ:6441-324

2024年12月8日 円山公園定例探鳥会

2024年12月8日 円山公園

  • マガモ
  • オオワシ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • 合計:16種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

2024年11月10日 円山公園定例探鳥会

2024年11月10日 円山公園

  • マガモ
  • トビ
  • ノスリ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • ツグミ
  • カワラヒワ
  • シメ
  • 合計:20種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

2024年10月26日 八戸航路探鳥会

2024年10月26日 八戸航路

  • コハクチョウ
  • マガモ
  • カルガモ
  • キンクロハジロ
  • ウミアイサ
  • カンムリカイツブリ
  • コアホウドリ
  • クロアシアホウドリ
  • アホウドリ
  • フルマカモメ
  • ハジロミズナギドリ
  • オオミズナギドリ
  • ハイイロミズナギドリ
  • ハイイロウミツバメ
  • ヒメウ
  • カワウ
  • ウミウ
  • アオサギ
  • ミツユビカモメ
  • ユリカモメ
  • ウミネコ
  • ワシカモメ
  • シロカモメ
  • セグロカモメ
  • オオセグロカモメ
  • トウゾクカモメ
  • ウトウ
  • ミサゴ
  • トビ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • マミチャジナイ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • アトリ
  • 合計:37種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:苫小牧-八戸航路

2024年10月13日 円山公園定例探鳥会

2024年10月13日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • トビ
  • オジロワシ
  • ハイタカ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • カワラヒワ
  • 合計:17種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

2024年9月15日 室蘭探鳥会

2024年9月15日 室蘭

  • マガモ
  • ウミウ
  • アオサギ
  • アマツバメ
  • ウミネコ
  • オオセグロカモメ
  • ミサゴ
  • ハチクマ
  • ツミ
  • ノスリ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • メジロ
  • 合計:17種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6340-374

2024年9月8日 円山公園定例探鳥会

朝8時の幌見峠からの見た札幌中心部の眺めです。

晴れ。気温は、すでに25度ほどです。

今日の予想最高気温は30度越えです。

秋景色となるのは、まだまだ先のようです。

朝の札幌 幌見峠からの眺望

朝の札幌 幌見峠からの眺望

今日も多く方々のご参加(57名内スタッフ5名)をいただきました、感謝感謝です。

そして、好天にも恵まれた探鳥会でした。

開始前の様子

初心者2とベテラン1の3つのグループに分かれて、いざ鳥見開始です。

まず、初めは比較的鳥が多く出現する池の畔りを歩きました。

池の中にはマガモやオシドリが泳いでいました。

コゲラ

コゲラ

樹上にコゲラが現れました。

不思議と少し離れると背中の配色に木の幹が重なると同じ色合いになって、森に溶け込み、保護色となって見つけるのが難しくなりました。

池の水面では大きなトンボが杭に止まって、お尻を水中に差し込んでいました。

トンボの産卵です。

産卵中のオオルリボシヤンマ(メス)

産卵中のオオルリボシヤンマ(メス)でした。

ヒヨドリ 幼鳥2羽 

ヒヨドリの幼鳥2羽 大坂哲男さん撮影

ビイービイービイーと親にエサをねだるヒヨドリの幼鳥の声が木々の中から聞こえてきました。

巣立ちして、まだ1週間ほどのヒヨドリの幼鳥たちです。

クチバシの根元が、まだ少し黄色いのですが大きさは親とほぼ同じに成長しています。

キセキレイ 大坂哲男さん撮影

キセキレイ(大坂哲男さん撮影)

スマートな体型に黄黒白と3つの色の配色が素敵なキセキレイが、ほんの一瞬だけ観られました。

さて、次が難問の鳥画像です。

オオルリ(キビタキ?かも)

オオルリ(キビタキ?かも)幼鳥 大坂哲男さん撮影

川面で水浴びをしていたところ、一瞬だけ上の枝に止まりました。

この1秒後に向こう側へ飛び去りました。

その瞬間を捉えた貴重な画像です。

「オオルリの幼鳥」と判定しましたが「キビタキの幼鳥」の特徴も備えていて、どちらなのかが、やや謎の鳥です。

2024年9月8日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • オオタカ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • オオルリ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • 合計:17種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

2024年8月11日 円山公園定例探鳥会

2024年8月11日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • ウミネコ
  • オオセグロカモメ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • コサメビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • 合計:19種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424