*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

2023年6月の行事案内

6月からは、会員以外の一般の方も参加可能になります。お友達も誘ってぜひともご参加下さい。お待ちしております。

6月の探鳥会は、開始時間がいろいろあるので、ご注意くださいね。

感染状況によっては急遽中止されることもあります。ホームページで最新情報をご確認ください。

6月4日(第一日曜日)西岡水源池早朝探鳥会

  • 時間・・・5時~8時
  • 集合・・・西岡公園管理事務所前 5時集合
  • 交通・・・公共交通機関はありません
  • 参加費・・・会員無料、一般300円
  • 野鳥情報・・・アオバト、クマゲラ、オオムシクイなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年6月2日 西岡水源池


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

6月4日(第一日曜日)西岡水源池定例探鳥会

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・西岡公園管理事務所前 9時集合
  • 交通・・・地下鉄「澄川駅」から中央バス「西岡環状線」乗車、「西岡水源池」下車
  • 参加費・・・会員無料、一般300円
  • 野鳥情報・・・カイツブリ、ヤマゲラ、キバシリなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年6月2日 西岡水源池


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

6月11日(第二日曜日)円山公園定例探鳥会

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・円山公園南大通側入口 9時集合
  • 交通・・・地下鉄「円山公園駅」から徒歩3分
  • 参加費・・・会員無料、一般300円
  • 野鳥情報・・・オシドリ、キビタキ、メジロなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年6月9日 円山公園


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

6月16日から18日(金、土、日)カッコウ生育調査

調査協力者募集(札幌支部会員の方)

E-mail:cuckoo@sapporo-wbsj.org

6月18日(日曜日)厚別川河畔林・カッコウ探鳥会

  • 時間・・・7時30分~10時30分
  • 集合・・・川下公園ピクニック広場駐車場 7時30分集合
  • 交通・・・地下鉄「白石駅」から7時00分発、中央バス「白24・川下線」に乗車、「八幡宮」下車、徒歩5分
  • 参加費・・・会員無料、一般300円
  • 野鳥情報・・オオジシギ、カッコウ、ホオアカなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年6月16日 厚別川河畔林


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

6月25日(日曜日)石狩浜探鳥会

  • 時間・・・9時30分~12時
  • 集合・・・はまなすの丘ヴィジターセンター
  • 交通・・・中央バス札幌ターミナル7時55分発、「石狩行き」に乗車、終点「石狩」下車、徒歩15分。無料駐車場あり。
  • 参加費・・・会員無料、一般300円
  • 野鳥情報・・チゴハヤブサ、アカモズ、オオジュリンなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年6月30日 石狩浜

探鳥会に参加される方へのお願い

新型コロナ感染対策

感染症法上の位置づけが5類感染症に変更され、マスク着用も個人の判断となっていますが、新型コロナにかかる人はまだまだいます。一旦罹ると今後は、治療費も馬鹿にならなくなります。あくまで自己責任ですので、用心を怠らないようにしましょう。

  1. マスクの着用は、個人の判断でお願いします
  2. 発熱、体調の悪い方は参加をお控えください
  3. 手指のアルコール消毒をお願いします
  4. 大声や必要以上の会話はお控えください
  5. なるべく人との距離を保つ努力を
  6. 距離を保てない場合は会話をお控えください
  7. 裸眼で望遠鏡を覗くときはアクリル板の使用を
  8. 双眼鏡、図鑑、筆記具等の共用はご遠慮ください
  9. 写真撮影は人から離れて
  10. 観察ポイントの譲り合いを心がけてください
  11. 園内散策者とのすれ違い時、ご配慮ください
  12. 守られていない場合は世話人が注意することがあります
  13. 後日新型コロナウイルス感染が判明された方は必ずご連絡ください

2023年5月の行事案内

予約は必要ありませんが、支部会員の方のみですのでご了承ください。
なお、状況が変化したり、不測の事態が生じた場合には中止もあり得ます。その場合は札幌支部のホームページでお知らせいたします。
6月からは一般参加もできるようにする予定です。

5月7日(第一日曜日)西岡水源池定例ゴールデンウィーク探鳥会

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・西岡公園管理事務所前 9時集合
  • 交通・・・地下鉄「澄川駅」から中央バス「西岡環状線」乗車、「西岡水源池」下車
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・・カワセミ、クロツグミ、イカルなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年5月5日 西岡水源池


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

5月14日(第二日曜日)円山公園早朝バードウィーク探鳥会

  • 時間・・・6時30分~8時
  • 集合・・・円山公園南大通側入口 6時30分集合
  • 交通・・・地下鉄「円山公園駅」から徒歩3分
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・・ビンズイ、コサメビタキ、ヤブサメなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年5月12日 円山公園

5月14日(第二日曜日)円山公園定例バードウィーク探鳥会

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・円山公園南大通側入口 9時集合
  • 交通・・・地下鉄「円山公園駅」から徒歩3分
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・・マガモ、マミチャジナイ、オオルリなど

2019年の探鳥会記録はこちら → 2019年5月12日 円山公園


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

5月28日(日曜日)手稲山口バッタ塚探鳥会

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・手稲水再生プラザ駐車場 9時集合
  • 交通・・・JR手稲駅北口から8時28分発【循環手41 山口団地線】乗車、「山口団地6号棟前」下車、徒歩10分
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・・アオサギ、ヒバリ、オオヨシキリなど

より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

探鳥会に参加される方へのお願い

新型コロナ感染対策

  1. 発熱、体調の悪い方は参加をお控えください
  2. 不織布マスクの着用をお願いします
  3. マスクを外す場合は人との距離を充分とってください
  4. 手指のアルコール消毒をお願いします
  5. 大声や必要以上の会話はお控えください
  6. なるべく人との距離を保つ努力を
  7. 距離を保てない場合は会話をお控えください
  8. 裸眼で望遠鏡を覗くときはアクリル板の使用を
  9. 双眼鏡、図鑑、筆記具等の共用はご遠慮ください
  10. 写真撮影は人から離れて
  11. 観察ポイントの譲り合いを心がけてください
  12. 園内散策者とのすれ違い時、ご配慮ください
  13. 守られていない場合は世話人が注意することがあります
  14. 後日新型コロナウイルス感染が判明された方は必ずご連絡ください

2023年4月の行事案内

4月の探鳥会は支部会員限定で実施いたします

予約は必要ありませんが、支部会員の方のみですのでご了承ください
なお、状況が変化したり、不測の事態が生じた場合には中止もあり得ますのでご了承ください。その場合は札幌支部のホームページでお知らせいたします。

4月2日(第一日曜日)西岡水源池定例探鳥会

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・西岡公園管理事務所前 9時集合
  • 交通・・・地下鉄「澄川駅」から中央バス「西岡環状線」乗車、「西岡水源池」下車
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・・カワアイサ、オオタカ、クマゲラなど

3年前(!)はこんな鳥が見られました → 2019年4月7日 西岡水源池


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

4月9日(第二日曜日)円山公園定例探鳥会>

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・円山公園南大通側入口 9時集合
  • 交通・・・地下鉄「円山公園駅」から徒歩3分
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・・オシドリ、ハクセキレイ、カワラヒワなど

3年前はこんな鳥が見られました → 2019年4月14日 円山公園


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

4月29日(土・祝日)会員限定 北大構内初心者探鳥会

会員だけど、初心者の方。入会したばかりの方、去年入会したけど中止ばかりで残念だった人。歓迎いたします。

  • 時間・・・9時~12時
  • 集合・・・北海道大学正門(北9条西5丁目)9時集合
  • 交通・・・JR/地下鉄「札幌駅」北口から徒歩5分
  • 参加費・・・会員無料
  • 野鳥情報・・ルリビタキ、ウグイス、コムクドリなど

3年前はこんな鳥が見られました → 2019年4月29日 北大構内


より大きな地図で 野鳥の会 札幌支部 探鳥地 を表示

2023年度の会費は探鳥会でも受付けています。
当日の世話人へお渡し、必ず領収書を受け取ってください。

円山公園定例探鳥会 初夏

日本野鳥の会 札幌支部が主催する探鳥会(バードウォッチング)です。
月に数回、定期的に行なっております。参加費は300円(会員は無料)、朝9時から12時ごろまでです。
お友達やご近所の方を誘って参加してみませんか?