*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

シマエナガ撮りました。

 

アカゲラ

アカゲラ

シマエナガ

シマエナガ

円山公園でもおなじみエゾリス

円山公園でもおなじみエゾリス

実はキハ40系気動車の車体に描かれたものです。「北海道の恵み」としてこのような車両が他にも3両あり、4つのエリアで分かれていて道央・道北・道東・道南のどこかで見ることができるようです。各車両ともシマエナガが描かれているとのこと。ちなみに昨日は道央エリアの車両で千歳と夕張の間を運行していました。

こんなバードウォッチングってありですか?

キハ40

キハ40

雨の大野池Ⅱ

大野池に雨が降る。一寸気取って作品風に撮って見ました。デジカメの利点を活かして連続シャッターをきり続けて、後から整理していたら撮れていました。

雨の大野池

ポンチョ形の雨合羽をまとって大野池へ行きました。自転車に乗るのに便利なグッズです。

雨と池が描く波紋とスイレンを絡めて雰囲気を楽しんでいたら・・・・。

降雨が途切れた時、黒い蝶が飛んできました。

 

.

 

ミヤマカラスアゲハという蝶ではないかと思いますが自信はありません。子供の頃は黒い色から、カラスアゲハと言っていました。

雨の合間に、今日も思わぬ幸運を得ました。

お産は笑顔で 北大構内大野池 オオルリボシヤンマ

大野池に今年もオオルリボシヤンマ数組が飛んでいました。今回は♀に焦点を合わせました。


池には5センチ位のカエルが居て、水中からトンボに飛びつく珍しい光景を見ることが出来ました。(写し止められれば良かったけれど・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


図鑑で照合するとオオルリボシヤンマの♀と思います。

まるで笑顔のお産です。

 


 

 

 

 

今年も大野池で彼等を見ることが出来て幸運でした。

 

 

 

 


ブログは「鳥日和」なので、オシドリに出て貰っておしまいにします。

円山公園定例探鳥会、8月

8月の円山公園定例探鳥会です。

会員の、山田甚一さん、Mさんから素敵な映像が届きました。

いつものように、スタートのご挨拶です。(Mさん)

まずは、前日巣立ったと思われるオシドリの雛です。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

きゃー!可愛いー!(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お母さんといっしょ!(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちら、マガモの雛はだいぶ大きくなりました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おやおやー!あの鳥は?(Mさん)

くりくりお目々のコサメビタキでした。(Mさん)

望遠鏡で、じーっくりと観察です。(Mさん)

暑さも一段落の園内、楽しいひとときを過ごしました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さん、Mさんです】

2018年8月12日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • コサメビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • 合計:16種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

行って来ました、八戸航路(その4)

鳥以外の生き物も多数確認することが出来ました。

何度も現れたカマイルカ。(うすちゃん)

背びれの鎌のような文様が特徴です。(うすちゃん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豪快にジャンプ!!(Kさん)

 

 

これはイシイルカ。カマイルカとは異なる背びれです。(Kさん)

親子で現れたコビレゴンドウ(Kさん)

たびたび見られたサメ。ヨシキリザメのようです。(Kさん)

うわー!でっかーい!マンボウ。(Kさん)

大型の魚類。メカジキか?(Kさん)

【撮影は、会員のKさん、うすちゃんです】

 

 

行って来ました、八戸航路(その3)

往路復路を通じて、フルマカモメも多数出現しました。(Kさん)

白色型フルマカモメです。(Kさん)

フルマカモメの下方を飛ぶのはコシジロウミツバメ(Kさん)

ハイイロミズナギドリも時折飛びました。(Kさん)

はるばる南極大陸沿岸部からやって来たオオトウゾクカモメ(Kさん)

八戸航路探鳥会では初認のケイマフリ(Kさん)

【撮影は、会員のKさんです】

行って来ました、八戸航路(その2)

今回の八戸航路では特に復路でカンムリウミスズメが

多数出現して大いに楽しませてくれました。(Kさん)

 

 

 

 

鏡のような水面に美しい姿を見せてくれました。(Kさん)

3羽でしずしずと進みます。(うすちゃん)

おっと!潜っちゃいました。(うすちゃん)

一首浮かびました。

凪ぐ海に 浮かぶカンムリウミスズメ

小さき生命は 夏を奮はす

アカエリヒレアシシギも華麗に飛びました。(うすちゃん)

うわー!スーパーショット!見事な群舞です。(Kさん)

【撮影は、会員のKさん、うすちゃんです】

 

行って来ました、八戸航路(その1)

遅ればせながら、過日実施されました八戸航路探鳥会です。

会員のKさんから素敵な映像が届きました。

まずは、何度も出現したクロアシアホウドリ(Kさん)

こちらの個体は右足に標識をつけていました。(Kさん)

水面を蹴って飛び立ちます。(うすちゃん)

オオミズナギドリと連なって飛びます。(Kさん)

優雅に飛ぶオオミズナギドリの飛翔上面。(Kさん)

下面。(Kさん)

そして、群で飛びます。(うすちゃん)

【撮影は、会員のKさん、うすちゃんです】

2018年7月15日 八戸航路

  • カンムリカイツブリ
  • コアホウドリ
  • クロアシアホウドリ
  • フルマカモメ
  • オオミズナギドリ
  • ハイイロミズナギドリ
  • コシジロウミツバメ
  • ハイイロウミツバメ
  • カワウ
  • ウミウ
  • アカエリヒレアシシギ
  • ウミネコ
  • オオセグロカモメ
  • オオトウゾクカモメ
  • ケイマフリ
  • カンムリウミスズメ
  • ウトウ
  • ミサゴ
  • トビ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • スズメ
  • 合計:22種
  • 天気:曇りのち晴
  • 地域メッシュ:苫小牧-八戸航路

西岡水源池定例探鳥会 8月

 Tシャツ1枚では寒いほど、おかげ夏ゼミ鳴かずで助かりました。二グループに分かれて出発。

セミが鳴かないのは助かりましたが、鳥の鳴き声もさっぱりです。池のマガモやオシドリはエクリプス状態、他にカイツブリやハリオアマツバメも確認できました。

マガモ♂(エクリプス)

我がグループは右岸にコースをとり、対岸からクマゲラの声を聞きながら遊歩道でお花など観察。湿原に下りるとカラ類、キツツキ類などせわしなくなりました。コサメビタキの幼鳥も確認できた方がいたようでいいですこと。写真のアカゲラはまだ幼い感じかしら。

11時を過ぎると気温も上がり、この方たちの鳴き声全開となり早めに鳥合わせを行いました。

鳥合わせ風景。

参加者は50名で、おつかれさまでした。

2018年8月5日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • ハリオアマツバメ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • アオジ
  • 合計:23種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333