*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

話題拾い歩き円山公園

うすちゃんカンパニーさんが伝える円山公園のクマゲラのニュース。迫力写真で現実感が増します。動物園内では、今年の4月末から5月にかけて、円山動物園内の松の木にクマゲラが営巣を始めたそうです。

クマゲラの松trimming動物園を案内するボランティアさんが、その松を教えてくれました。樹を見上げて教えてくれているのがボランティアさんです。

地上7・8メートルに穴が掘られていましたが、何かクマゲラに事情があったのでしょうか、何日か経った作業の途中で離れていったそうです。カラスが纏わりついたのかもしれません。

営巣して子育てしていたら、動物園の入園者も喜んでいたでしょう。

 

 

_お邪魔カラスカラスは興味深い行動をするようですが、頭の良さと生活力の旺盛さで、人の生活圏で嫌われてもいます。

円山公園の遊歩道でお弁当を使う登山者にまつわりついて、ひんしゅくを買ったり・・・

_お邪魔2遊歩道に現われるリスへのお土産を失敬したりして、嫌われ者になっています。

一寸遠慮してくれるといい関係が保たれるかもしれません。

 

リスお客人気のリスも来ますが、カラスにつかまって食べられる事もあるそうですが、見ているとリスも俊敏なので、やすやすとはやられないのではないかと・・・・。

 

 

ヤマガラ昔のお祭りの見世物に、おみくじを持ってくるパフォーマンスのヤマガラも、素早くご馳走を持ってゆきます。

 

 

 

 

ハシブトガラ?図鑑で見ても、私には良く分からないカラの仲間。コガラかハシブトガラのどちらからしい。

分かる人には分かるというのが、面白さを深めます。

 

 

_イトトンボ分かる人には分かるという私には分からないイトトンボの仲間も飛び入りで現われてくれました。

 

円山公園の散歩道。

 

 

 

 

 

円山公園にクマゲラ!

 円山公園にクマゲラ登場です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 おー!いつ見ても、凛凛しいお姿です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 オシドリ・ベビーも可愛い盛りです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

西岡水源地早朝と朝とダブル探鳥会に感動

札幌支部、西岡水源地探鳥会の人気がここでも証明されました。

am5:00開始と従来のam9:00開始と思い違いした参加者を案内した二つの探鳥会を無事に実行したのは、初めての事ではないでしょうか。今までに無い参加者の満足度を共有しました。有難うございました。それも、ちびけんさんの寝坊のお陰なので、何が幸いするか分からない現実を体験しました。でも、このサービスは世話役の負担が大きいので一寸考えさせられました。

西岡水源地で北国の明けの早さを活かした早朝探鳥会は、目論見どうりに成功した事をブログで知って感動しました。合計58人の参加者の満足度が実感できました。

従来の探鳥会と思って9時から参加した29人の人たちへの配慮も素敵でした。うれしいブログでした。有難うございました。

 

西岡水源池定例探鳥会 こちらは9:00スタート

早朝探鳥会から連続参加の猛者は3名いらっしゃり、まだ肌寒い中2つのグループに分かれて出発しました。DSCN7444

センダイムシクイ、ヤブサメ、ツツドリの声を聴きつつ、ヒヨドリめんこい。遠くからはアオバトの声も。
DSC_9219
あいかわらず、オオルリ、キビタキ、よく鳴いています。姿もじっくり確認でき。ありがたや。
DSCN7445
芝生広場で「ジジロジジロ」とオオムシクイ。独立種になってから3度目の夏です。湿原の枯れたトドマツにシジュウカラ。よく囀っていました。
DSC_9266
湿原展望台からアオサギ観察。これは糞をする瞬間でしょうか?きちんと脚を上げてお行儀いい。他に上空オジロワシ亜成鳥も通過していきました。
DSC_9262
エゾハルゼミも途中鳴きだしましたが、何とか我慢できる範囲でやれやれ。
参加者29名おつかれさまでした。

2015年6月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • マガモ
  • キジバト
  • アオバト
  • アオサギ
  • ツツドリ
  • オオセグロカモメ
  • オジロワシ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • オオムシクイ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • アオジ

合計:27種天気:くもり

西岡水源池早朝探鳥会 5:00スタート寝坊した

5:00スタートの探鳥会なのに、しかも企画担当世話人なのに、目覚めたのが5:10。凍りつくというやつです。
顔も洗わず西岡に5:40に到着しましたが、猿子さんと柿﨑さんにソツなく進行していただいたおかげで事なきを得ました。大変反省しております。

クマゲラ♂(撮影 柿﨑さん) 横のネットやホーキは町内会のゴミステーション!

クマゲラ♂(撮影 柿﨑さん) 横のネットやホーキは町内会のゴミステーション!

いきなり、管理事務所裏近辺にクマゲラが♂♀で現れてくれたそうで、これなら早起きの甲斐があるというもんです。自分は関係ないけどさ(悲しい)

キビタキ♂(撮影 猿子さん)

キビタキ♂(撮影 猿子さん)

月寒川に降り八つ橋付近で、オオルリ、キビタキなど観察。今日はどの鳥もよく囀ってくれた上に姿も現していただき、早朝冥利に尽きます。

「カワセミ、スコープに入りました」に押すな押すな状態。
DSCN7438
そののち池のあちこちを行き交うカワセミに「いたー!いるー!飛んでるー!」など最後までたくさんの声があがったのであります。

湿原ではアオジ、オオルリ、ハイタカなど。姿を見るのが稀なツツドリもトドマツ梢に現れてくれました。
DSCN7301

エゾハルゼミの声に悩まないのも早朝探鳥会ならでは。助かるわあ。

アオジ♂(撮影 猿子さん)

アオジ♂(撮影 猿子さん)

参加者31名でおつかれさまでした。自分の寝坊を除けば、たいしたいかった。
あーあ、どうせ寝坊のこと会報の三面記事に書かれるんだべな。今度の幹事会、行くのやめよっかな?

2015年6月7日 西岡水源池早朝探鳥会

  • マガモ
  • キジバト
  • アオバト
  • ツツドリ
  • ハイタカ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • オオムシクイ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • アカハラ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • ニュウナイスズメ
  • カワラヒワ
  • アオジ

合計:28種天気:くもり

高円宮妃殿下 鳥の写真展

国際環境NGO「バードライフ・インターナショナル」の名誉総裁であらせられる高円宮妃殿下 鳥の写真展 を楽しんできました。(財)北海道新聞野生生物基金、北海道神宮、札幌商工会議所、北海道、などの後援で、会場は北海道神宮回廊という異色の写真展でした。

写真展_edited-1宮妃の夫君、高円宮殿下が写真が趣味で、機材を残して逝かれたのも妃殿下が鳥の写真に惹かれて行った理由の一つだったそうです。

国内外の鳥の生態を見つめるという視点が感じられて、興味深いものがありました。

写真展2_edited-1皇族と神社には深い関係がある故の神宮回廊での写真展と思います。

6月2日から6月10日まで

午前8時から午後5時まで

 

 

境内風景今日6日は大安で、神前結婚式を終えた新郎新婦が境内の雰囲気の中で記念写真を撮っていました。

 

 

 

さて、明日6月7日西岡水源地早朝探鳥会。画期的な早朝5時からというもので、北国の早い朝の静寂と水源地の良い空気に包まれる環境の行事で、期待しています。

 

 

 

 

円山公園のオシドリ

うすちゃんカンパニーさんが取り次ぐ山田甚一さんの写真がオシドリの雛が出た端的な状況を伝えてくれました。今年は雛一羽ですか。第二陣が現われるのを期待します。

人気のスポットなので、五月の末に行ってきました。二つの池にオシドリが見えなかったので帰ろうとした時に、ご夫婦がみえられて「(オシドリの)メスが居るね」と話していました。え?居るの?と目を凝らしていると、そこへ何処からかオスが現れました。

オシドリ_edited-5まるでスポットライトを浴びて登場するような派手な出現でした。

いつも思うのですが、居ないと諦めても、見たい鳥をその場に現すというか、気を付かせてくれる不思議な人物の存在を体験するのです。その日もそんな体験でした。

 

円山公園、オシドリ親子です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

 円山公園、良い季節になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 うわー!かわいー!本年第1号のオシドリ親子連れです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 元気に育ってね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 花いっぱいの円山公園にお出かけください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

 

 

 

春の百松沢探鳥会

 目に染みるような若葉、春の百松沢探鳥会です。

 目にすることの少ない種も併せて、36種確認!

 撮影は、会員のMさん、Sさん、うすちゃんです。

探鳥会初めのご挨拶です

 和気あいあいのなか、探鳥会スタートです。

ホオジロご夫婦仲良く止まりましたです

 ホオジロご夫婦も和気あいあいでした。

(以上、Mさん)

 目元ぱっちり、コサメビタキ。

0524kosamebitaki

 ヤマゲラもシックな姿を見せました。

0524yamagera01

 そして、声高らかにクマゲラ登場!

0524kumagera

(以上、クマゲラのスーパーショットを含めSさん)

 コースには、ミドリニリンソウが楚々と咲いていました。

DSCN0300

 確認できたのは、以下の36種でした。

 オシドリ、マガモ、カルガモ、キジバト、ツツドリ、

 アマツバメ、イソシギ、トビ、ヤマセミ、コゲラ、

 オオアカゲラ、アカゲラ、クマゲラ、ヤマゲラ、

 ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、

 ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、エゾムシクイ、

 センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、ミソサザイ、

 クロツグミ、コルリ、サメビタキ、コサメビタキ、

 キビタキ、オオルリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ

 

円山公園、チューリップあでやかー!

 円山公園、ようやく春爛漫です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 花壇のチューリップ、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 今まさに姸をきそっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、鳥たち・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 キビタキ、コルリにセンダイムシクイも、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 若葉のなかで、美声の競演です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】