*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

童話風に アオサギと二匹の猫

先に予告していたアオサギと野良猫たちとの光景を童話風にアップします。

00

数年前の朝陽さしこむ六月初旬の、のどかな中島公園菖蒲池の片隅。

 

 

1

 

 野良猫a「魚を狙っているよ」

b「フフッ、あの屁っ放り腰じゃあ駄目だねえ」

アオサギ「(聞こえてるよ)」

 

2

野良猫a.b「アッ、飛び込んじゃった」

 

 

 

 

3

みごとに豊平川から流れ込むと言われるウグイをゲット。

 

 

 

4

アオサギ「いかが?生きのいい魚はおいしいよー」

猫a.b「うわー、(ごっくん)恐れ入りました」

5

 

アオサギ「(ごっくん)美味しかったあ」

野良猫a.b「・・・・・・」

 

 

6

 

アオサギ「じゃあね、さいならー」

 

余計なせりふをつけない方が良かったかもしれませんが、お楽しみいただけたでしょうか。

 

中島公園のアオサギ

今朝(四月十四日)5時半ころに、中島公園菖蒲池にアオサギが居ました。

イチ_edited-1早朝ですが近くのホテルからの観光客の散歩も数名見受けられて、池の周りには20人ほどの人たちが散策しておられました。

散歩の常連らしきオトーサンに訊ねると、今年のアオサギは三月二十九日にキタラの裏の鴨々川で、四月八日、十日にも菖蒲池に居たそうです。池に来るアオサギのファンのお一人らしくて、メモ帳を見て教えてくれました。

ニイ_edited-1中島公園にアオサギが来るようになったのは、2000年7月6日早朝としておきます(私のフィールドノートから)。前年には上空を飛ぶ姿が散見されていましたが、降りるということは無かったと思います。上空から公園の様子をウォッチしたうえでの飛来と思われます。市内に幾つかあるコロニーからやってくるようで、子育ての五・六月には昼間にも一羽か二羽が魚を獲っている光景が見られるので、先のオトーサンのようなファンがいらっしゃいます。

ゴオ今朝のアオサギくんは、近くを人が通りかかると逃げるように場所を変えていましたが、公園の人々の様子をウォッチしながら、だんだん慣れていって夏の終わりまでは魚を獲りに頻繁にやってくると思われます。

アオサギは神経質な鳥だと思いますが、一方で頭が良いらしくて、人の動きや表情を見て危険と安心を即座に判断して行動しているように思います。

2010年6月の朝に見せてくれたアオサギの行動は、童話の世界のような愉快なものでした。それは支部報カッコウにも紹介していたものですが、今回はここで連続写真でご覧戴く為に準備をしています。ご期待下さい。

 

 

 

 

円山公園定例探鳥会

 4月の円山公園定例探鳥会です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

 春ですねー、エゾエンゴサクが咲きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 オシドリも華やいでいますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 マヒワ、陽光のなかに、目に染みるようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 おーっ!ナイスショット!キクイタダキをゲット!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、Common Crossbill イスカです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ご参加のみなさん、カラフルな鳥たちに大いに盛り上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 こんにちは!エンレイソウさん、オオウバユリさん、お久しぶりー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

2015年4月12日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • オオセグロカモメ
  • トビ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ツグミ
  • スズメ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • イスカ
  • シメ

合計:21種天気:晴

北大構内春の足音

探鳥会の一つに選ばれる北大構内。世話人と一緒ですと、幾種類もの鳥が出迎えてくれるのをいつも不思議に思います。「何人もの目があるので見つけやすいから」と仰る先輩がいらっしゃいますが、どうも其れだけではない鳥を呼ぶ霊気?が・・・。(野鳥の会運営の基盤は会員数です。会員がもう少し増えてくれると活動がより円滑になるので、それを期待しています)

今日(4月11日)視力に優れる相方と構内を散歩しました。工学部横の大野池にはミズバショウが出ていました

1_edited-36今年のミズバショウは丁度良い大きさで風情があります。昨年は大きすぎて、風情に欠けたと感じていました。

 

 

 

 

1-1可憐なミズバショウの風情を新聞写真風に撮ってみました。

 

 

 

 

 

2_edited-27 マガモのカップルが現れました。何か彼等の会話が聞こえたような気がしました。

「巣を作る場所は、さっきの所が良いようだね」「そうねえ、でも、もう少し探してみましょうよ」。

毎年、大野池にはマガモやオシドリの雛たちがデビューしています。

食道1大野池のそばにはエンレイソウというレストランと学生向けの中央食堂があります。食堂は10時から20時まで。日曜も11時から15時まで。

学生に混じって近所の高齢ご夫婦も利用しています。

食道2ライス小130g64円。中200g97円。大340g120円。 味噌汁32円。さば塩焼き162円。竹の子と鶏の煮物162円。野菜サラダ類は計量計算。

 

私たちは二人分で1286円のランチ。

4_edited-20中央ローンを流れるサクシュコトニ川。現在は豊平川上流の水を引いているそうです。

きれいな流れと浅い水深が、四季を問わないカラスの水浴び場になっています。

今日も十数羽のカラスが入れ替わり立ち代り「カラスの行水」を楽しんでいました。

明日(四月十二日)は、人気の円山公園定例探鳥会。円山公園南大通り側入り口9時集合12時まで。地下鉄「円山公園駅」から徒歩3分。会員無料、一般300円。案内人 猿子さん、臼田さん。春の女神ほほえむとき。 色とりどりの出会いが期待できます。

 

 

真駒内公園(野鳥だより)

こちら真駒内公園にも北に向かう野鳥たちが集まりはじめて

います。

自転車で散歩していますと枝先に赤い鳥がいました。

その下の地上では15羽ほどの群れが、お食事中です。

イスカ

イスカ(真駒内公園)

イスカ(地上でのお食事中)

イスカ(地上でのお食事中)

そこから10分ほどのエドウィンダン記念公園に立ち寄ると

マヒワ

マヒワ

こちらにもいました。

マヒワとアトリが仲良く地上でお食事中でした。

 

アトリとマヒワ

アトリとマヒワ

あと何日くらい、滞在しているのか楽しみですね。

 

まだ雪の残っていた先月(3月中旬)は、こんな様子でしたが↓。

今は雪も少なくなり、野鳥の歌声が少しづつ大きくなってきました。

 

仲良したち(マヒワとアトリ)

仲良したち(マヒワとアトリ)

ベニヒワ

ベニヒワ(カラマツの実を採食中)

円山公園、春近し・・・かな?

 ぶるぶる~

 寒さのぶり返した円山公園です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

 はーい、こんにちは!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 旅仕度バッチリのマヒワでしたが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 イスカもまだまだ腹ごしらえ中のようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 いやいや、こちらは春爛漫モードのようですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

西岡水源池定例探鳥会 4月

早朝好天も時が経つうち冷たい強い風吹き荒れます。50名近い参加者に3つのグループに分かれて出発。集合時、アトリ、カワラヒワなどちよこちょこと。アオサギの姿も。
 風の通り道はとにかく寒い。向い風にめげず覗く望遠鏡の先には、オシドリ、コガモ、マガモ、オオセグロカモメなど。気合いだ!

DSCN0693

風を避け森から湿原へ、雪解け水で増水した湿原部は冠水状態。今どきならではの光景です。ちらほらミズバショウも顔を覗かせ、上空にはノスリやトビ、別のグループはハイタカも。今年の春の早さにエゾアカガエルの声も聞こえます。
DSCN0678

湿原トドマツ林に数羽のマヒワ確認、ミソサザイの声を聞きつつ、木道からハクセキレイ、キバシリ、カラ類などを観察。この辺り鳥影濃かった。
DSC_8485

池を行き交う鳥達と湿原見晴台人間共との存在をせっかく遮ってくれていた池上流部周辺ヤナギがすっかり切り倒され、カワセミの繁殖などに悪影響がなければよいのですが・・・
DSCN0702

 そこに現れてくれたのはエナガ。ちょいと寒さも忘れます。
DSC_8557
池の氷はまだ半分ほど残っていますが、あと2,3日でなくなりそう?去年の氷が落ちたのは4/18だったので、今年は2週間ほど早いというわけ。
DSCN0708
参加者48名。おつかれさまでした。もうすぐカワセミに会えるかな?

 2015年4月5日 西岡水源池

  • オシドリ
  • ヒドリガモ
  • マガモ
  • コガモ
  • キジバト
  • アオサギ
  • オオセグロカモメ
  • トビ
  • ハイタカ
  • ノスリ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ミソサザイ
  • ハクセキレイ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ

合計:29種天気:曇り

円山動物園、ホッキョクグマ赤ちゃんお目見え!

 待ちに待ったホッキョクグマ赤ちゃんお目見えです。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

 はーい、Baby登場!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 うわー!可愛いー!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 おっとっと、やっぱりお母さんといっしょ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 もう、お腹がすいたのね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

円山公園のオシドリ

 今年も、円山公園にオシドリ来ました。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

 見事な男前です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 よっ!ご両人!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 今年も、可愛い子供たちが期待されますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】