*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

西岡水源池早朝探鳥会 05:00スタート

西岡5:00結構寒いけどモモヒキ履いてよかった。エゾハルゼミの鳴かぬ間がチャンスです。
「ジジロジジロ」と今年も変わらずオオムシクイの声を聞けるのはありがたいこと。これから北への道中ご無事を祈ります。
DSCN9609
ウグイス、ヤブサメの声を聞きながら月寒川でキビタキを観察。
DSCN0182

いいもん見ると、みな自然と笑顔になるというもの。
DSCN9614
池を時計回りに園路を選択。これが結果的によかったと自画自賛。暗かったけど、まずはオオルリ。じっくり全員で観察。
DSCN8484
あずまやからカワセミを観察中、ヤマセミが現れ、これには皆さん大興奮!
(写真がなくてごめんなさい) 口々に「いやあ、早起きした甲斐があったわ」って言葉をいただき、こっそり涙ぐむ(いやウソ)
DSCN8492池にはオシドリ♂♀の他、カイツブリのめんこい雛が3羽ほど親の背中に乗ったり魚もらったりと、こっちの観察もいそがしや。対岸方向からはクマゲラも「キョーン」と一声。
DSCN9615

芝生広場でコサメビタキ、湿原では、アオジ、ヒガラ観察。山道上がり、ヤマゲラ、オオアカゲラなども。そういえばキツツキ5種そろいました。
最後に岸辺のカラマツ枝先に思いがけないお客さんのカワセミ♂成鳥。
これには驚いた。
DSC_6901

みなさん喜んでいただけたようで、こちらも嬉しい一時でした。
参加者28名、おつかれさまでした。

2016年6月5日 西岡水源池早朝探鳥会 05:00スタート

  • オシドリ
  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオバト
  • カワセミ
  • ヤマセミ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • オオムシクイ
  • センダイムシクイ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • カワラヒワ
  • アオジ

合計:26種 天気:曇のち晴

都市公園の昼

昨日の公園ではアオサギで十分に楽しませてもらえなかったので、10時頃に行ったら居てくれました。菖蒲池はボート遊びが出来るとはいえ、西岡水源の規模はありませんが、アオサギが突然現われて暫くして飛び立つと行方が分からなくなる事もあります。

アオサギは公園の人たちの顔色や様子を見ながら行動しているような感じで、静かにしていればかなり近くで観察できました。

ビル林立今日は2羽のアオサギがいました。

小さな鳥を写すのは私には難しくて、大型の鳥を狙います。

中央やや右の岸辺に居るアオサギが分かるでしょうか。

 

マガモとアオサギ画面の右上キショウブの近くで魚を狙っています。

6月中旬から池にウグイが増えるようですが、今は10センチ前後のウグイが居るようです。

 

 

 

 

 

水に首を突っ込む

 

素早く水面に嘴を差し込みました。

 

 

 

ウグイ咥えた

行動をおこしたアオサギの狩りの成功率はかなり高いような気がします。

今回も十数センチのウグイをゲットしました。

 

 

ウグイ呑み込むこれはやや小型のウグイのようですが、数をこなせばOKでしょう。

 

 

 

 

 

岸を飛行この個体は雄か雌か私には分かりませんが、いずれにせよ飾り羽はきれいですが嘴や脚が桃色になる婚姻色になっていないので、お相手はまだ居ないと想像しました。

 

 

岸から飛んだ3

じっとして動かぬことが多いアオサギで、動いているところを撮るのにはなかなか時間が要ります。今回はお昼まででしたが楽しい時間でした。

 

 

上空を飛ぶまた別の餌場に向かうのでしょうか、飛んで行きました。

 

 

 

 

キショウブとオシドリキショウブの向うにオシドリと札幌の都市鳥然としたオオセグロカモメがいました。

 

都市公園の朝

暫く振りに中島公園の朝を楽しんできました。三週間後の夏至で、午前4時半頃には公園を散策する人影が見えてきます。

二羽アオサギその時、上空からアオサギの声が聞こえました。ギャーとも聞こえる鳴き声は聴く人にとっては心地よい声でしょう。

 

 

 

一羽あおさぎ拡大して姿も確認します。

1羽が上空を旋回しながら高度を下げてきたので、目の前の島に降りるかと期待しましたが、別の方向へ去って残念でした。

 

菖蒲池とキショウブ公園の池の岸に降りてくれたら楽しかったのですが、はぐらかされました。池には帰化植物のキショウブが咲いていて菖蒲池と呼ばれる由来だそうです。

 

キショウブ横位置キショウブの花を接写すると、フクロウを思わせる形が見えて面白がりました。

 

ディープ十勝一泊探鳥会

 2016年度支部ツアー「ディープ十勝一泊探鳥会」です。

 会員の、Sさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

 池田町、清見ヶ丘公園に到着。

 講師をお願いしたTさんを交えてスタート!(Mさん)

①1 今回の案内人「千嶋淳」さん(右端)

 今回は、随所でタンチョウを観察できました。(Mさん)

②12 いたるところでタンチョウが観察されました

 走行中のバスの間近にも飛来しました。(Sさん)

③バスの走行途中突然現れたタンチョウ

 枯れ原には、ノビタキです。(うすちゃん)

④DSCN3578ノビタキ

 ホテルの前庭に、ヤマゲラ(うすちゃん)

⑤DSCN3609ヤマゲラ

 そして二日目スタート直後、アマサギ出現!(Sさん)

SONY DSC

SONY DSC

 一首、うかびました。

        おー!ここに あこがれの君

        はつなつの 真昼の夢か!

        アマサギ現る

 浜では、海上にうかぶアビ、クロガモ等を観察しました。(Mさん)

⑦7 浜に出ててアビ、クロガモなど観察

 日だまりには、オオバナノエンレイソウが・・・(うすちゃん)

⑧DSCN3589オオバナノエンレイソウ

 十勝大平原の初夏を満喫してまいりました。(Sさん)

SONY DSC

SONY DSC

 講師のTさん、大変お世話になり有難うございました。

 みなさん、お疲れ様でした。 

【撮影は、会員のSさん、Mさん、私です】

2016年5月21日 十勝

  • マガン
  • オオハクチョウ
  • オシドリ
  • ヨシガモ
  • ヒドリガモ
  • マガモ
  • ハシビロガモ
  • コガモ
  • ホシハジロ
  • キンクロハジロ
  • スズガモ
  • クロガモ
  • アカエリカイツブリ
  • キジバト
  • アオバト
  • アビ
  • アマサギ
  • アオサギ
  • ダイサギ
  • タンチョウ
  • オオバン
  • ツツドリ
  • カッコウ
  • ハリオアマツバメ
  • コチドリ
  • セイタカシギ
  • オオジシギ
  • タカブシギ
  • キアシシギ
  • イソシギ
  • ユリカモメ
  • オオセグロカモメ
  • トビ
  • オジロワシ
  • チュウヒ
  • ハイタカ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒバリ
  • ショウドウツバメ
  • ツバメ
  • イワツバメ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • エゾムシクイ
  • センダイムシクイ
  • コヨシキリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ムクドリ
  • コムクドリ
  • クロツグミ
  • アカハラ
  • コルリ
  • ノビタキ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • ニュウナイスズメ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • ビンズイ
  • カワラヒワ
  • ベニマシコ
  • シメ
  • アオジ
  • オオジュリン

合計:74種天気:晴

春の百松沢探鳥会

 早春の風情の百松沢探鳥会です。

 会員のSさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

 いつもながらのあでやかな渓谷です。(Mさん)

①春の百松沢渓谷

 たくさんの熱心なかたがたがお集まりになりました。(Mさん)

②開始のご挨拶

 キビタキと(Sさん)

③0515kibtaki01

 ウグイスの華麗なさえずりを堪能しました。(Sさん)

⑤0515uguisu

 こちらはお目目ぱっちり!コサメビタキ!(Sさん)

④0515kosamebitaki02

 そして、アカゲラと(Sさん)

⑥0515akagera

 オオアカゲラ(Sさん)

⑦0515ooakagera

 ひっそりとミドリニリンソウも咲いていました。(うすちゃん)

⑧DSCN3535ミドリニリンソウ

【撮影は、会員のSさん、Mさん、私です)

2016年5月15日 百松沢渓流

  • オシドリ
  • マガモ
  • コガモ
  • キンクロハジロ
  • キジバト
  • ツツドリ
  • トビ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • クロツグミ
  • アカハラ
  • コルリ
  • サメビタキ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • カワラヒワ
  • イカル
  • ホオジロ
  • アオジ

合計:34種天気:曇

いらっしゃい!ムギマキ来ました。

 円山公園にムギマキ来ました!

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

 ムギマキです。ようこそ円山公園へ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 マミチャジナイも来ました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、クロジ(雌)も!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 キセキレイや、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 キビタキもますます元気です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 春たけなわの円山公園へ出掛けてみませんか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

円山公園定例探鳥会5月

 5月の円山公園定例探鳥会です。

 会員の、山田甚一さん、Sさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

 お花見も一段落ですが、まだ咲き残っていました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ご参加のみなさんも、続々とお集まりです。(Mさん)

開始前の様子1

 開始早々、見事なツーショット!(Sさん)

0508kibitaki_senmushi01

 夏鳥たちの饗宴でした。キビタキ(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 キビタキ(雌)(Mさん)

キビタキ メス1

 オオルリ(Sさん)

0508ooruri01

 オオルリ(雌)(Mさん)

オオルリ メス  2

 センダイムシクイ(Sさん)

0508sendaimushikui01

 コサメビタキ(Mさん)

コサメビタキ 美写

 こちらは、まもなく北へ帰るマヒワ(Sさん)

0508mahiwa01

 そして、留鳥のオオアカゲラ(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 みなさん、至福のひとときを過ごしました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さん、Sさん、Mさんです】

2016年5月8日 円山公園

  • オシドリ
  • キジバト
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • エゾムシクイ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • クロツグミ
  • サメビタキ
  • コサメビタキ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • ニュウナイスズメ
  • スズメ
  • キセキレイ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • シメ
  • アオジ

合計:33種天気:晴

5月3日真駒内公園夏鳥探鳥会

お天気に恵まれ、気温も24℃。園内の桜も咲き誇り、春らんまんです。

ヒレンジャク

開始してすぐ、サケ科学館横のドロノキにヒレンジャクの群れ登場。

ミヤマカケス

カケスの飛翔 (Sさん)

 続いて同じ木にカケスも来ました。

オシドリ番い

オシドリ夫婦です(Sさん撮影)

公園内を流れる真駒内川で2羽で仲良く泳いでました。

センダイムシクイ

センダイムシクイ(Sさん撮影)

「焼酎いっぱい、グイー」と歌うセンダイムシクイの声が、あちらこちら

から聞こえます。

オオルリを観察する参加者の皆さん

参加者の皆さん

水辺の枝先にオオルリが止まりました。

ありがたや、とじっくりと観察。瑠璃色に輝く姿に皆さん、うっとりです。

ツグミ 部分白化個体 (Sさん)

ツグミも見られました。 部分白化個体 (Sさん撮影)

まだまだ、冬鳥(ツグミ、マヒワ)もしっかり残ってます。

イソシギ

(Sさん撮影)

川の中洲にイソシギがいました。すぐ近くにも一羽がいて、どうやら番いのようです。

公園内の様子

桜も咲き始めて

桜の花の下でランニングする人、お散歩する人も多く、春を満喫できた

探鳥会でした。参加者41名。お疲れさまでした。

※貴重な画像を提供していただいたSさん、いつもありがとうございます。

<見られた鳥はこちら↓>

2016年5月3日 真駒内公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • イソシギ
  • オオセグロカモメ
  • ヤマセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • センダイムシクイ
  • メジロ
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • カワガラス
  • ツグミ
  • オオルリ
  • ニュウナイスズメ
  • スズメ
  • キセキレイ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • ホオジロ
  • アオジ

合計:30種天気:晴

西岡水源池定例探鳥会 5月

どうかな?と心配していたお天気、おかげさま青空に恵まれいがったけど風は冷んやりです。参加者60名超で3つのグループに分かれて出発!
DSCN9271
まずはブナの花をついばむ数羽のウソ♂♀。写真は亜種アカウソ♂です。
DSCN8447
その後がワヤです。5月といえば誰しもオオルリに会いたい!
そんな夢がかないました。
DSCN9276
渡って来て間もないオオルリ♂が3羽ほど、何ぼでも我々の前に現れてくれ贅沢すぎる時間でした。ウグイスの声も心地良しです。
DSC_6170

お久し、ヤブサメ「シシシシシ」の声を聴きながら、池にはマガモ、カイツブリ、コガモの他、赤茶の岸辺にキセキレイが目立ちます。葉の茂る前のカワセミは観察しやすい、♀ですね。
DSCN8465
西岡では珍しいお客様のオオバンも。
DSCN8472
湿原に入り、ヤナギの樹間をアオジ、ルリビタキがせわしなく行き交い、山側からクロツグミ、イカルの囀りも聞こえ、センダイムシクイは姿も確認でき北海道の夏であります。
DSC_6266

1年に何日もない樹々の葉が茂る前、この時期を逃したくない心持ち。
DSC_6310
エゾノリュウキンカ、ザゼンソウなどもひっそり咲く西岡でありました。
参加者67名で、おつかれさまでした。

2016年5月1日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • コガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • オオバン
  • トビ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • クロツグミ
  • ルリビタキ
  • オオルリ
  • スズメ
  • キセキレイ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • ウソ
  • シメ
  • イカル
  • アオジ

合計:32種 天気:晴れ

円山公園、春爛漫!

 一気に春爛漫の円山公園です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました

 さくらー♪さくらー♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 東風吹いて、におい起こしましたよ、梅の花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 鳥たちも、次々にやってきました。キセキレイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 センダイムシクイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 アオジ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 オオルリ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、間もなくお別れのアトリです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 園内は、いよいよ・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 宴もたけなわモードとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】