*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

中心街にも初雪

ススキノのお隣(ススキノと断らなくともいいのに)中島公園へ行って見ました。

勝負池池はゼリー状の雪に覆われていました。

 

 

 

 

池とマガモマガモが40羽ほど空いた水面に留まっていましたが、開いた水面をつくっていたのは彼等でした。

 

 

 

 

柳の葉柳の枯れ葉が枝に残る風情も冬と秋とのバトンタッチでしょうか。

雪は根雪にはらないと思いますので、この次の降雪にも落ち葉のパフォーマンスが街の片隅で見ることが出来ると思います。

欄干に立つ柳の葉童話の落ち葉のフレディーは雪に落ちて横たわりますが、この時期の落ち葉たちはアカナラもポプラも雪に立っている光景が時に見られます.

細い柳の葉が欄干に立つパフォーマンスを見せていました。

 

 

行って来ました八戸航路

 11月の八戸航路探鳥会です。

 時折雨に降られ、今一つのコンディションでしたが・・・

 たくさんの鳥たちが出ました!

 夏羽の残るシロエリオオハム

DSC_2268シロエリオオハム

 フルマカモメ、暗色型と中間的な個体

DSC_2520フルマカモメ

 ウミスズメ

DSC_2128ウミスズメ

 トウゾクカモメ

DSC_2491トウゾクカモメ

 そして、久しぶりのアホウドリ(幼羽)

DSC_2698アホウドリ2

 みなさん、お疲れ様でした。

2015年11月14日 八戸航路

  • スズガモ
  • シノリガモ
  • クロガモ
  • ウミアイサ
  • カンムリカイツブリ
  • シロエリオオハム
  • コアホウドリ
  • クロアシアホウドリ
  • アホウドリ
  • フルマカモメ
  • オオミズナギドリ
  • ミナミオナガミズナギドリ
  • ハイイロミズナギドリ
  • ハイイロウミツバメ
  • ヒメウ
  • ウミウ
  • ミツユビカモメ
  • ウミネコ
  • シロカモメ
  • オオセグロカモメ
  • オオトウゾクカモメ
  • トウゾクカモメ
  • クロトウゾクカモメ
  • ウミスズメ
  • ウトウ
  • ハシブトガラス
  • スズメ

合計:27種天気:曇り時々雨

円山公園定例探鳥会

 11月の円山公園定例探鳥会です。

 会員の、山田甚一さん、Sさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

 小雨の中、はじまりはじまりー(Mさん)

円山公園探鳥会猿子

 スタートの挨拶のさなか、アカゲラ登場!(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 スタート直後、アカハラが大サービス(Sさん)

アカハラ関akahara01

 そして、キバシリは至近距離でじっくり(Mさん)

キバシリ(木走)猿子

 ナイスショット!紅葉にうかぶコガモ(Sさん)

コガモ関kogamo02

 晩秋の風情の中に・・・シメ(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 あいにくの空模様もなんのその、熱心なみなさん(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 円山公園の名残の秋を楽しみました。

2015年11月8日 円山公園

  • マガモ
  • コガモ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • アカハラ
  • ツグミ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • シメ

合計:20種天気:雨のち曇り

測量山、ハイタカ飛んだ!

 室蘭測量山に行って来ました。

 突如として現れたハイタカです。

DSC_1125 - コピー - コピー

 私と視線が合った瞬間、急旋回して飛び去りました。

DSC_1117 - コピー - コピー

 一瞬の出来事を詠みました。

        音も無く

        翔けぬける影

        ハイタカは

        測量山の

        風の伝説(レジェンド)

 

 

中島公園

マガモ交尾行動sizedoen

円山公園、西岡水源地、と素敵な鳥日和を      見せてもらってから、中島公園へ出かけました。初冬の春を思わせる気候を小春日和と言うそうですが、まさに今日もそんな日でした。マガモが交尾と同じ様子を見せていたので嬉しくてすぐスナップショット。水の流れ

日本庭園へ入って、小さな滝を作品風にする気持ちで小さな秋を小さくスナップショット。

 

 

 

幹別れ樹

公園にある不思議な木。幹が三つに割れてまた一つになっています。自然にこうなったとは思えないので、もしかすると庭師が遊びで細工した様に見えるのです。

真相は分かりませんが、不思議も好きなのでスナップショット。

ヒヨドリ、カラス、などは撮り損ねた小春日和の鳥日和。

 

円山公園、紅燃ゆ~る~♪

 円山公園、名残の紅葉です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 こちらの男前も見事な紅、クマゲラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ツグミのごちそうも紅

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ちょっぴりの紅、ヒレンジャク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 紅ではありませんが、青の美しいカケス(亜種ミヤマカケス)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 晩秋の円山公園にお出かけください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

 

 

西岡水源池定例探鳥会 11月

集合30分前、オオハクチョウが鉤になりコーコーと鳴きながら南の方角へ渡って行きました。数えてみますと42、道中お気をつけてね。
DSC_3306

いい天気の予報ですが、皆さんガッチリ着込んでいらっしゃいます。
秋深まる西岡それが正しい、2グループに分かれて出発!
DSCN8245
と思いきや、リュックを忘れ気恥ずかしそうに取りに戻るYさん。
DSCN8248

我グループは池の左回りコースを選択。まずはホオジロガモのオス3羽を観察、望遠鏡に入れると潜ってしまうシャイな方達です。
DSCN8010ズミの実をついばむヒヨドリ。わかりづらい写真ですが、ウロコ状の下尾筒が美しくて、いいわあ。ズミの実がどれほど美味いものか人間も食すと、小ちゃいボケリンゴという感じ?
DSC_3320

池には、コガモ3、カワアイサ♀など。マガモはエクリプス終了、写真は岸辺でくつろぐカイツブリの幼鳥。結氷前までに飛べるよう頑張んなさいよ。DSCN8021

この時季、遊歩道のカサカサ落ち葉を靴で蹴り上げ歩くのは楽しいんです。
なんだけど、みんなで歩くと実は結構やかましい。
DSCN8250

写真ヘタですが、芝生広場のツルウメモドキ見事でした。
DSCN8256
参加者36名、おつかれさまでした。今日はいい日和で、これが平年並みだそう。この調子でお願いしたい。

2015年11月1日 西岡水源池定例探鳥会

  • オオハクチョウ
  • マガモ
  • コガモ
  • ホオジロガモ
  • カワアイサ
  • カイツブリ
  • トビ
  • コゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • ゴジュウカラ
  • ツグミ
  • スズメ

合計:17種 天気:晴れ

円山公園、晩秋

 晩秋の円山公園です。

 会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 鳥たちもいろいろやって来ました。カシラダカ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ツグミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 アトリ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 ルリビタキ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 シメ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 カラフルー!目が洗われるようです。秋の風情の円山公園。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

地下鉄円山公園駅に注目

円山公園駅掲示板円山公園駅掲示板

今週から、さっぽろの地下鉄円山公園駅改札横の掲示板に、野鳥の会札幌支部の展示スペースが開設されました。
今のところ11月30日までの期間限定ですが、円山公園の定例探鳥会を宣伝しています。
掲示板には、今回のために作った「円山公園野鳥ガイドブック」をポスター代わりに貼っています。そのうち、このガイドブックもPDFファイルで札幌支部ウェブサイトからダウンロードできるようにする予定。
円山近くの人は、覗いてみてください。

モエレ沼探鳥会

 強風下、時折アラレの降る最悪のコンディションの中、

 総勢8名の筋金入りのバードウォッチャーが集結しました。

 会員のMさん、Sさんから素敵な映像が届きました(Mさん)。

観察の様子1

 羽を休めるホシハジロの群れ(Mさん)

湖面でやすむホシハジロ群れ

 ハシビロガモ(中央、Mさん)

ハシビロガモ(メス)

 ヨシガモ(手前中央、Mさん)

ヨシガモ(手前真ん中・水草を食べる)10月24日撮影

 こんなのもいました。アメリカヒドリ(Sさん)

amerikahidori関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(Mさん)アメリカヒドリ(手前)

【撮影は、会員のMさん、Sさんです】

 2015年10月25日 モエレ沼

  • コハクチョウ
  • オカヨシガモ
  • ヨシガモ
  • ヒドリガモ
  • アメリカヒドリ
  • マガモ
  • ハシビロガモ
  • オナガガモ
  • コガモ
  • ホシハジロ
  • キンクロハジロ
  • スズガモ
  • ダイサギ
  • オオバン
  • トビ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ムクドリ
  • ツグミ
  • カワラヒワ
  • カシラダカ

合計:28種天気:曇り雪