コウモリ、飛んだー!
タイトルは うすちゃんカンパニーさんに倣いました。
札幌中心街にもコウモリが飛ぶのは、この鳥日和でも紹介された中島宏章さんの写真展BAT TRIPをみて納得していました。でも見る機会と撮れるチャンスは難しい。
ところが幸運の女神がウインクしてくれました。北大構内中央食堂の上をひらひら飛ぶコウモリが見えました。ドキンと胸が高鳴って写すのに失敗しました。それを慰めるようにまた戻って来てくれたものです。ラッキー!
ハチクマ、飛んだー!
室蘭、測量山へ行って来ました。
天気予報とはうらはらに、絶好の鷹日和の空を、
たくさんのハチクマが渡って行きました。
Voice of Hokkaido vol.6 札幌の鳥
日本野鳥の会札幌支部発足20周年を記念して制作されたCDです。
長らく完売状態になっていましたが、このたび再販いたしました。札幌支部限定販売です。
日本野鳥の会札幌支部企画。
録音・編集:織田敏雄。
価格は税込 2,860円。ステレオ 49分41秒。
収録した野鳥
- 森林の鳥達
- 森のコーラス
- キジバト
- アオバト
- ジュウイチ
- ツツドリ
- コノハズク
- フクロウ
- ヨタカ
- ヤマゲラ
- クマゲラ
- アカゲラ
- コゲラ
- コマドリ
- コルリ
- トラツグミ
- クロツグミ
- アカハラ
- ヤブサメ
- ウグイス
- センダイムシクイ
- キビタキ
- オオルリ
- コサメビタキ
- キバシリ
- メジロ
- アオジ
- マヒワ
- ウソ
- イカル
- シメ
- ニュウナイスズメ
- カケス
- 水辺の鳥達
- せせらぎ
- カイツブリ
- イソシギ
- アカショウビン
- カワセミ
- カワガラス
- ミソサザイ
- 草原の鳥達
- 草原のコーラス
- オオジシギ
- カッコウ
- ヒバリ
- モズ
- ノゴマ
- ノビタキ
- エゾセンニュウ
- シマセンニュウ
- コヨシキリ
- ホオジロ
- ホオアカ
- シマアオジ
- オオジュリン
- ベニマシコ
- 庭・公園の鳥達
- ハクセキレイ
- ヒヨドリ
- ヒレンジャク
- ツグミ
- エナガ
- ハシブトガラ
- ヒガラ
- ヤマガラ
- シジュウカラ
- ゴジュウカラ
- カワラヒワ
- ムクドリ
就寝前に、あるいは通勤途中の車の中でなど、これを毎日聴いていれば、公園を歩きながら
「お、コサメビタキが鳴いているねぇ」
なんて、さり気なく言えるかも!
購入は野鳥の会札幌支部まで
- Tel & Fax:011-613-7973
- E-mail:cuckoo@sapporo-wbsj.org
円山公園定例探鳥会 初夏
日本野鳥の会 札幌支部が主催する探鳥会(バードウォッチング)です。
月に数回、定期的に行なっております。参加費は300円(会員は無料)、朝9時から12時ごろまでです。
お友達やご近所の方を誘って参加してみませんか?