*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

石狩浜探鳥会、3年ぶりです

3年ぶりの石狩浜探鳥会。久しぶりー!

会員のKさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

大勢の皆さんが集まりました。(Mさん)

期待のアカモズ、登場!(Kさん)

草原の常連、ノゴマと・・・(Mさん)

ノビタキに・・・(うすちゃん)

上空ではヒバリが賑やかにさえずります。(うすちゃん)

そして石狩川では、カンムリカイツブリを確認!(Mさん)

今年も、エゾシロチョウがそこここに舞っています。(うすちゃん)

撮影は会員の、Kさん、Mさん、うすちゃんです。

2022年6月26日 石狩浜

  • マガモ
  • カルガモ
  • カンムリカイツブリ
  • キジバト
  • カワウ
  • ウミウ
  • アオサギ
  • カッコウ
  • アマツバメ
  • ウミネコ
  • オオセグロカモメ
  • トビ
  • アリスイ
  • アカモズ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヒバリ
  • ショウドウツバメ
  • ウグイス
  • コヨシキリ
  • コムクドリ
  • ノゴマ
  • ノビタキ
  • カワラヒワ
  • ホオアカ
  • オオジュリン
  • 合計:26種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-622

7月の探鳥会申込み受付中

ようやく探鳥会もまともに開催できるようになってきました。おかげさまで、6月の探鳥会はたくさんの方々に集まっていただいております。
とはいえ、新型コロナも無くなったわけでもなく、感染対策をとったうえで気をつけて実施しています。

さて7月の探鳥会、申込締切が西岡水源池で6月26日、円山公園が7月3日までとなっています。
いずれも会員限定で、残り10名ほどです。
お申し込みは、お早めに。

Web版カッコウへ

2022厚別川河畔林カッコウ探鳥会

初夏にカッコウの声を聞けるのは心地よいもの、すでに集合場所でカッコウの声が聞こえます。3年ぶりカッコウ調査も兼ねた探鳥会は参加者全員が調査員、できることなら姿も見たいものです。
堤防へ向かう手前、ヤナギの梢にコヨシキリを発見、ここがソングポストなのね。

堤防路を進むと河畔のヤナギで盛んに囀るオオヨシキリ。大きく開けた口の中が赤いねえ。

写真の左グループはオオヨシキリを、右グループはノビタキを観察のもよう。堤防を挟んで両側いろいろ出るので忙しいのです。

ノビタキご家族を観察、特にベイビーちゃんのあどけない仕草に参加者から「めんこいわー」の歓声。

アリスイの声も聞こえ、ホオアカが良く囀ってくれました。

カッコウどうなのさ?となりますと、盛んに鳴いて2羽3羽でバンバン飛び交ってくれれるものの一つ処になかなか落ち着いてくれず、ややもどかしい感。写真はシラカバにとまろうかなのカッコウ。

後半、上流側に移動し「カッコウ♪」の声にワクワクしながら近づくとヤナギの難しい場所にカッコウを見つけることができました。たくさんの目があることのありがたさです。

今年のカッコウ調査「川北・川下エリア」は、4羽確認という結果になり、すばらしい。スタート前「まだカッコウを実際に見たことがないんです」という6名ほどの方は、本日晴れて札幌市民に認定され祝福を受けていました。参加者34名(うち世話人4名)おつかれさまでした。

2022年6月19日 厚別川河畔林カッコウ探鳥会

  • マガモ
  • キジバト
  • カッコウ
  • トビ
  • アリスイ
  • アカゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヒバリ
  • ヒヨドリ
  • オオヨシキリ
  • コヨシキリ
  • ムクドリ
  • コムクドリ
  • ノビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • ホオアカ
  • アオジ
  • 合計:19種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-434

6月19日中島公園のオシドリ

雛を連れたオシドリが二組居ました。この他に居るかどうかの情報は得られませんでした。その内の一組、六羽の雛を連れたオシドリです。いま盛りのキショウブと絡めて彼らの様子をパチリ。岸に上がって来園者と交流?

雛を連れたオシドリの人気は衰えません。そういえば、毎年現れていたマガモの雛は今年もまだ見る事が有りません。その年によって自然界は微妙に変わるようです。

6月17日北大構内オシドリ情報

大野池に通ずるサクシュコトニ川にオシドリファミリーが居ました。そこへカラスが2羽(上から一つ二つの赤丸)来ました。三つ目の赤丸には三羽の雛を連れたオシドリ母さんが居ます。

それぞれの思惑は想像できますが、事無く時が過ぎて行きました。

この後に新しいオシドリファミリーの出現は有るのでしょうか。

 

6月12日、円山公園定例探鳥会です

6月12日、円山公園定例探鳥会、久しぶりに実施出来ました。

それぞれ少人数の3斑編成にてスタートしましたが、確認出来た鳥は22種と、大収穫でした。

会員のOさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

スタート早々、キビタキ登場!(Mさん)

皆さん、じーっくりと観察です。(Mさん)

キビタキ雌も登場!(Oさん)

さらに、オオムシクイも、じーっくりと観察出来ました。。(Oさん)

池のそばでは、マガモの親子を確認!かわいー!(Mさん)

さらにさらに、ヤマゲラも確認!(Oさん)

充実の探鳥会でした。

撮影は、会員のOさん、Mさんです。

2022年6月12日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • キジバト
  • アオバト
  • コゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • オオムシクイ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • イカル
  • 合計:22種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

6月10日 北大構内のオシドリたち

オシドリの♀が美味しそうに食事中を♂が周りを警戒している様子です。これから産卵する事を想像させる風景でした。大野池へ行きました。倒木で昼寝を楽しむオシドリカップルです。目を閉じたり開けたりを繰り返していますが、♂♀同時に目を閉じるのを待って写しました。三羽の雛を連れたオシドリです。先日の四羽のファミリーでしょうね。ここまで雛が大きくなると、もう大丈夫の様です。昨年より雛たちが現れる時期が襲いそうなので、これから何組かのオシドリファミリーがお目見えできそうです。

2022.6月 西岡水源池定例探鳥会09:00~

早朝に続き9:00からの定例探鳥会、正直2連チャンがキツい老体にムチを打ち挑みました。陽射しありですが北風に皆さんガッチリ暖の出で立ち。
月寒川沿いでヤブサメ楽しみ、池に上がり上流側に佇むアオサギ発見。

近くのヤナギにめんこいシジュウカラ現れる。
写真はありませんが、いつもの観察ポイント手前で出てくれたカワセミを一同じっくり観察できラッキーでした。カイツブリ2羽が近づいたり離れたり。

今日の定例は、このエゾハルゼミ鳴き声フルパワーに厳しい条件の探鳥会でしたが、来年はどうかお手柔らかにでお願いいたします。
ギンラン咲く西岡でありました。
参加者24名(うち世話人4名)でおつかれさまでした。
2022年6月5日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオサギ
  • ツツドリ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • ハヤブサ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • オオムシクイ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • キビタキ
  • ハクセキレイ
  • アオジ
  • 合計:21種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2022.6月 西岡水源池早朝探鳥会05:00~

6月の西岡早朝は3年ぶりの開催です。今回より会員限定WEB申し込み定員制とさせていただき、ご面倒をおかけいたしました。
4:30の気温は5℃、湖面からは湯気が立ち上る寒い朝、エゾハルゼミが鳴き出さぬうちにと出発。

「ジジロジジロ」とオオムシクイの囀り、この時期変わらずお立ち寄りいただけることに感謝。クロツグミの声を聞きながら駐車場へ下り、はるか先の梢で囀るカワラヒワを観察。

月寒川沿いに歩き、アオジの囀り、遠くからはオオルリの声も。
池に上がり、一生懸命のキビタキ囀りに誘われ向かうものの見つけられず、カラマツの中にやっと姿を確認できたのは20分ほど後でした。何せ、ほぼ真上の観察で首がおかしくなりそう。キビタキの写真、説得力ありです。

キビタキ♂ 支部会員 杉山次郎さん撮影

お目当てのカワセミには、しっかり出ていただきありがたいことです。望遠鏡を覗いて「キャー、綺麗!」の歓声が、探鳥会の醍醐味かしら。

カワセミ♂ 支部会員 杉山次郎さん撮影

ここまで結構な時間を費やし急ぎ足で湿原横断、木道でヤマゲラ♂にもお会いでき、写真は赤いオデコもしっかり撮れて素晴らしい。

ヤマゲラ♂ 支部会員 杉山次郎さん撮影

エゾハルゼミに邪魔されず久々の西岡早朝探鳥会、いかったわあ。
参加者13名(世話人4名含む)おつかれさまでした。

2022年6月5日 西岡水源池早朝探鳥会

  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオバト
  • アオサギ
  • ツツドリ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • ヤブサメ
  • オオムシクイ
  • センダイムシクイ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • クロツグミ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • アオジ
  • 合計:28種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-333

2022年7月の探鳥会

新型コロナの感染状況もだいぶ落ち着いてきた感じがあります。
野鳥の会札幌支部では、感染対策を十分に考慮した上で、7月の探鳥会も実施することとしました。
6月に引き続き、会員限定、人数制限あり、事前申し込み制になります。

7月の探鳥会と同時に、6月の厚別川河畔林、石狩浜探鳥会もあわせて受け付けております。
締切は、各探鳥会の1週間前までとなっていますので、お早めに申し込みください。

  • 6月19日(日)厚別川河畔林カッコウ探鳥会・・・6月12日まで受付
  • 6月26日(日)石狩浜探鳥会・・・6月19日まで受付
  • 7月3日(日)西岡水源池定例探鳥会(定員:45名)・・・6月26日まで受付
  • 7月10日(日)円山公園定例探鳥会(定員:45名)・・・7月3日まで受付

6月同様Web版カッコウ(支部報)から受付フォームへ進み、申し込んでください。

Web版カッコウへ

申し込みフォームから送信した後、4、5分で「受付完了しました」あるいは、「人数に達したため受け付けられませんでした」のメールが届きます。
なお、電話、ファックスでの受付はしておりません。

会員の方で、Web版カッコウのログイン部分でつまづいている方もいらっしゃるようです。
ご自宅に届いている支部報(紙版)カッコウの、2021年10・11月号「ウェブ版支部報カッコウについて」をもう一度ご確認ください。このページのPDFは、こちらでダウンロードできます。
→ 21年10・11月 web版.pdf

ユーザー名やパスワードは、すべて半角の英数字で入力です。
「@」マークも半角文字ですので、間違えないように落ち着いて入力してください。
また、申し込みフォームのメールアドレス入力も、すべて半角英数字です。

まだ入会していない人は、入会してから申し込みお願いします。

入会案内のページ

なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、急遽中止となることもありえます。その時はホームページでお知らせいたします。