*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

Home

2025年 厚別川河畔林カッコウ探鳥会

集合場所から既にカッコウの声が聴こえます。初夏の早朝カッコウの声を聴けることにあらためて感謝。

まずのお出迎えはジョッピンカケタカのエゾセンニュウ。写真の無いこと、ご理解いただけると信じております。時折り「ケン、ケン」とキジの声、オオジシギの「ズビャーク」聴こえる中、オオヨシキリ盛んに囀る。

オオヨシキリ 樺沢正史さん撮影

上流側でコヨシキリ、ノビタキ、ホオアカなど。いろんな所に停まるもんです。

ノビタキ 北川倫行さん撮影

ホオアカ 北川倫行さん撮影

お目当てのカッコウもしっかり楽しめました。三羽が同時に飛び交う場面では、どのカッコウを追えばいいものやらの嬉しい悩み。

カッコウ 北川倫行さん撮影

カッコウ 北川倫行さん撮影

カッコウ 樺沢正史さん撮影

序盤肌寒いほどでしたが、熱中症の心配いらずで助かりました。
参加者58名(うちスタッフ4名)おつかれさまでした。

2025年6月15日 厚別川河畔林カッコウ探鳥会

  • マガモ
  • キジ
  • カッコウ
  • キジバト
  • カイツブリ
  • オオジシギ
  • アオサギ
  • トビ
  • アリスイ
  • アカゲラ
  • チゴハヤブサ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • シジュウカラ
  • ヒバリ
  • ヒヨドリ
  • ウグイス
  • オオヨシキリ
  • コヨシキリ
  • エゾセンニュウ
  • コムクドリ
  • ノビタキ
  • スズメ
  • カワラヒワ
  • ホオアカ
  • アオジ
  • 合計:26種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-434