2025.6月 西岡水源池 早朝・定例探鳥会2つまとめて
「西岡水源池」バス停あたりから残雪の無意根山、6月らしい眺めです。
おかげさま良いお天気となりました。スタート前写真は、1枚目が早朝、2枚目が定例です。
5:00時点エゾハルゼミ鳴かず無風冷涼の心地良い西岡、まずは朝陽を浴び喉のオレンジが眩しいキビタキ観察。見やすいところで囀ってくれ大したいがった。オオルリの声も聴こえます。
オオムシクイの「ジジロジジロ」もたまに聴こえ、毎年お立ち寄りいただけることに感謝、この後道中お気をつけて。池に上がり水鳥はマガモ♂が数羽とカイツブリで少し寂しい。
カワセミどうなのさとなりますと、今日はなかなか楽しめました。2枚目が早朝、3枚目が定例時です。
芝生広場でクマゲラの声聴こえ、上空を通過する姿も観察できました。湿原木道を挟み、囀り合うようなアオジとウグイスを観察できました。
定例後半はなかなかの陽射しです。耳をつんざくエゾハルゼミ合唱には閉口しましたが、これも含めてのバードウォッチングですね。
帰宅後入浴時、後ろ首筋に垢こすりヒリっとしました。
早朝探鳥会 参加者39名(うちスタッフ5名)
定例探鳥会 参加者55名(うちスタッフ6名)
2025年6月1日5:00 西岡水源池早朝探鳥会
- マガモ
- ツツドリ
- キジバト
- カイツブリ
- オオセグロカモメ
- アオサギ
- カワセミ
- コゲラ
- アカゲラ
- オオアカゲラ
- クマゲラ
- ハシブトガラス
- ヤマガラ
- ハシブトガラ
- シジュウカラ
- ヒヨドリ
- ウグイス
- ヤブサメ
- センダイムシクイ
- オオムシクイ
- ゴジュウカラ
- キバシリ
- オオルリ
- キビタキ
- アオジ
- 合計:25種
- 天気:晴れ
- 地域メッシュ:6441-333
2025年6月1日9:00 西岡水源池定例探鳥会
- マガモ
- ツツドリ
- キジバト
- カイツブリ
- アオサギ
- ハイタカ
- カワセミ
- コゲラ
- アカゲラ
- クマゲラ
- ハシボソガラス
- ハシブトガラス
- ヒガラ
- ハシブトガラ
- シジュウカラ
- ヒヨドリ
- ウグイス
- ヤブサメ
- エナガ
- センダイムシクイ
- オオムシクイ
- ゴジュウカラ
- クロツグミ
- キビタキ
- ニュウナイスズメ
- アオジ
- 合計:26種
- 天気:
- 地域メッシュ:6441-333
投稿日:2025年6月1日 投稿者:ちびけん