北大構内片隅情報
まだ蕾は緑色が多いのですが、中にはこのようにクロユリ色の蕾になっているのもありました。
弓道部近くの川沿いにオシドリのカップルがいました。
約三十分後に同じところを通ったら、まだ居ました。
夢中になって草か虫かを食べている風情のメスをオスがじっと見守っているようです。
昨年もこのあたりの木の幹から雛が出たそうなので、今年もこの辺から雛が出て大野池にも姿を見せると思います。
石にヒヨドリが見えました。石の割れ目がヒヨドリの形になっています。
拡大してご覧に入れます。
異論があるかもしれませんが、ヒヨドリの体形に見えました。
帰り道の創成川にオシドリが居ました。
駅北口近くです。
グリーンベルトに街路樹が多いので、そこから雛が出ると面白いな。
そんな想像をしながら帰宅しました。
・・・でした。
Submitted on: 2018年5月10日 投稿者:ada