3月21日、ウトナイ湖探鳥会
当日のウトナイ湖はどんよりとした曇り空でしたが・・・
熱心な方々がお集まりでした。
まずは、探鳥会開始の挨拶です。
比較的近くにオナガガモ。湖面全体にあふれるばかりでした。
これも比較的近くにコブハクチョウ。
サンクチュアリ2階から窓越しにタンチョウ。
以下は、参考までに帰りに寄った勇払でカササギ。
過日の好天の日の映像ですが、オオワシと
オジロワシです。
2019年3月21日 ウトナイ湖
- マガン
- ハクガン
- コブハクチョウ
- コハクチョウ
- オオハクチョウ
- ヨシガモ
- ヒドリガモ
- マガモ
- オナガガモ
- トモエガモ
- コガモ
- ホオジロガモ
- カワアイサ
- カワウ
- アオサギ
- ダイサギ
- タンチョウ
- トビ
- オジロワシ
- オオワシ
- チュウヒ
- コゲラ
- アカゲラ
- ハシボソガラス
- ハシブトガラス
- ハシブトガラ
- ヤマガラ
- ヒガラ
- シジュウカラ
- ヒヨドリ
- ゴジュウカラ
- ツグミ
- スズメ
- ハクセキレイ
- カワラヒワ
- 合計:35種
- 天気:曇り
- 地域メッシュ:6441-052
Submitted on: 2019年3月21日 投稿者:うすちゃん カンパニー