*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

モエレ沼カモかも・初心者探鳥会

モエレ沼カモかも・初心者探鳥会です。

会員の、Sさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

心地よい日差し、秋のモエレ沼です。(Mさん)

ヒドリガモ、とーっても沢山いました。(Sさん)

それに、マガモも・・・(Sさん)

おー!カモがどっさりいるいるー!(Mさん)

キンクロハジロは元気いっぱいでした。(Sさん)

カワウも張り切って飛びました。(Sさん)

一羽だけ確認できたオカヨシガモ(Sさん)

ヒドリガモとアメリカヒドリの雑種と思われる個体(Sさん)

途中、寒さが身にしみましたが、皆さんお疲れ様でした。(Mさん)

【撮影は、会員のSさん、Mさんです)

2017年10月15日 モエレ沼

  • オカヨシガモ
  • ヨシガモ
  • ヒドリガモ
  • マガモ
  • ハシビロガモ
  • オナガガモ
  • コガモ
  • ホシハジロ
  • キンクロハジロ
  • カイツブリ
  • カワウ
  • バン
  • オオバン
  • トビ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • カワラヒワ
  • アオジ

合計:23種天気:晴

札幌シマアオジ シンポジウム

札幌シマアオジシンポジウム.PDF

北海道の湿原に生息する野鳥「シマアオジ(島青鵐)」が今、絶滅の危機にあります。
スズメくらいの大きさの黄色と茶色の小鳥です。中国で食用に大量に密猟して食べられています。
現地で、その調査や交流をされた長谷部さんとシマアオジの研究をされてきた玉田さん、中国人で日本野鳥の会で長年にわたって野鳥の保護や研究をされていたシンバチャンさんの3人による講演と対談です。野鳥好きの方々には必見の内容です。是非、ご参加ください。


  • 会場:北海道大学総合博物館(札幌市北区北10条西8丁目) 
    1階「知の交流ホール」
  • 開催日:2017年11月26日(日曜日)14時00分から16時00分
    (申込・参加費不要)
  • 主催:環境省北海道地方環境事務所
  • 主管:NPO法人サロベツ・エコ・ネットワーク
  • 電話:0162-82-3950
  • E-Mail:info@sarobetsu.or.jp
  • 協力:NPO法人 EnVision 環境保全事務所

10月、円山公園定例探鳥会

10月の円山公園定例探鳥会です。

会員の山田甚一さん、Mさんから素敵な映像が届きました。

園内の木々もすっかり色づきました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつものように、大勢の方々がお集まりです。(Mさん)

オシドリたち、きれいになりました。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マガモたちは、これからのようですね。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大サービスだった、アカゲラ(Mさん)

一部のグループで、一瞬見られたカワセミ。

探鳥会終了後、池に戻って来ました。(Mさん)

皆さん、おだやかな秋のひとときを楽しみました。(Mさん)

間もなく、晩秋です。(山田さん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さん、Mさんです】

2017年10月8日 43009

  • オシドリ
  • マガモ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • アオジ

合計:19種天気:晴

 

絵本作家 東郷なりささんの個展 

 § 絵本作家 東郷なりさの個展 §

絵本や雑誌に楽しい野鳥のイラストを描いている東郷なりささんが

札幌で初めて個展を開催します。

・期 間 10月11日(水)~14日(土)

・時 間 11時から19時まで

・会 場 庭ギャラリー(中央区大通西17丁目1-7庭ビル2F)

∴野鳥や絵に興味のある方は是非、ご来場ください。

東郷なりささん個展(札幌市にて開催)

東郷なりささん個展(札幌市にて開催)

円山公園、天高く・・・秋

間もなく十五夜ですね。秋の円山公園です。

会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オシドリたちは、ますますあでやか-!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

樹上に・・・モズです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何日か前にカワセミも来ていたようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いよー!ご両人!お似合いのカップルです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

秋色深まる円山公園へお出かけください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】

西岡水源池定例探鳥会 10月

早朝下見で池を一回り後、8:30前集合場所に戻ると、
「何か、いたかい?」と支部長
「ヤマセミ、クマゲラ!」と返すと
「ホントか?」の性格悪し返答。
「ヤマセミはダメだったけど、クマゲラは写真に撮った」
とカメラのディスプレイを見せるそばから、遠くでクマゲラが「キョーン」と一鳴き「いや悪かった、信じたわ」と反省の弁、しゃあない許しちゃるか。 参加者数人の時分にも幾度か声が聴こえたクマゲラご当人の写真。 オスですな。

ユキムシ飛び交い桜の葉も色づき始め、風もなく絶好の鳥日和。
2グループに分かれて出発。

ヤマガラがキタゴヨウのタネを採っては運び食すの繰り返し、いそがしい。
池にはエクリプスのマガモ、上流側岸辺にはオオバンも。カケスも山から下りてきた秋の西岡。

湿原ヨシ原ではアオジが行き交い渡り準備の雰囲気です。芝生広場で朝のおやつにヤマブドウをちょいといただきました。まだ酸っぱいわ。
カイツブリ幼鳥は縞模様残り、未だ親から魚をもらう方もいて「早く自分で採れるようになりなさいよ」と双眼鏡を除く参加者から励ましの声がかけられました。

もう一グループでは、ホオジロ、メジロなども確認できたようで、いいですこと。

ヤマブドウやウルシが紅に色づく西岡、参加者31名。おつかれさまでした。

2017年10月1日  西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • オオバン
  • トビ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • スズメ
  • キセキレイ
  • ホオジロ
  • アオジ

合計:22種 天気:晴れ

シギたちとの出会い(その7)

(その6)と同日、9月16日の石狩浜です。

オオソリハシシギです。

くちばしの淡いピンクが印象的です。

一心に採餌していました。

一首浮かびました。

なぎさ来て 憩ふオオソリハシシギの

旅路の空の うすべにの詩(うた)

 

 

シギたちとの出会いは、以上です。

ありがとうございました。

シギたちとの出会い(その6)

すこし日が経ちましたが9月16日の石狩浜です。

ミユビシギです。

秋らしく、白さが目立つ羽衣です。

一首浮かびました。

ミユビシギは 白き衣を 授かりて

陽光(ひかり)やさしき 長月の秋

 

チドリ科ですが、ダイゼン

渚で輝いていました。

シギたちとの出会い(その5)

オグロシギです。(9月15日、石狩調整池)

ハヤブサの飛来に驚いて飛び立ちました。

「あっ!」と言う間に舞い上がります。

雲のかなたに・・・

一首浮かびました。

オグロシギよ 汝れは何処へ

はつあきの 石狩の空 わたり行く雲

円山公園のオシドリ、男前になりました。

すっかり秋の風情の円山公園です。

会員の、山田甚一さんから素敵な映像が届きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オシドリたちも元気に過ごしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色鮮やか-!銀杏羽も美しく生え揃いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

色鮮やか同士の出会いです。

今日は新月(旧暦8月1日)、十五夜まであと二週間ほどになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【撮影は、会員の山田甚一さんです】