*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

オシドリの潜水シーン

円山公園探鳥会後に再びオシドリのいる池に行ったところオシドリが潜水する場面を初めて映すことができました。
潜る場面見たことがなかったので新鮮でした。お恥ずかしい話ですがオシドリが潜水するの初めて知りました。池に落ちたドングリなどを食べているようです。
皆さん知ってましたか?

日付をポッチとすると動画を見ることができます。

チゴハヤブサの動画と13日の探鳥会について

#チゴハヤブサのところをポッチとするとチゴハヤブサ関係のtwitterが表示

            ★★★重要★★★
 明日は円山公園での探鳥会ですが台風の接近に伴い雨や風の強い時は中止となる場合があることをご理解いただきますようお願いします。無理に外出せずニュースなど最新情報を確認して下さい。

9月20日名もなき沼にて

2019年9月23日のところクリックしてください。動画視聴できます。

おふた方いつまでのご滞在で?

10月より消費税があがりますので早めのチェックアウトおすすめします。

 

今日は防災の日

手稲山口側からみた風車ですが前回より1基増えていました。

シギの仲間たちが飛んでます。この付近では渡り鳥や猛禽類なども見られる場所でもあります。

風車が渡り鳥たちや猛禽など野鳥に影響がないとは言い切れません。

8月30日の道新の朝刊では「石狩湾に100万キロワット洋上風力 国内で最大級」と1面の見出しに書かれており記事によると最大125基の計画で泊原発3号機を上回る規模になるらしい。昨年9月6日は地震の影響で北海道ではブッラクアウトを体験してしまい、これらの計画が予想以上にあり推し進められてしまう事が残念でなりません。かと言って一方で原発再稼働されても困るので仕方がないと葛藤する自分がいます。

このような景色をいつまでも見ていたいのですが

ここに100基以上ですか・・・(;´∀`)

今日は防災について考えてみませんか?

 

小樽風力発電建設現在進行中!

8月1日小樽朝里側から小樽銭函方面の写真でオオセグロカモメの下に風車が確認できますが中央より右に風車一基とまだ3分の1の建設途中の風車が写っています。

 

8月13日 小樽朝里側から撮った2枚では建設途中だったもう一基が立ち上がり3基目の建設に取り掛かっています。

 

8月22日 手稲山口(札幌)から見た3基に増えた風車です。新川の対岸と海側は小樽市銭函となります。3月の探鳥会では何もなかったのに・・・(;^ω^)

暑いですね! 夏はやっぱり海ですね。

7月29日に小樽へ自転車でのバードウオッチングに行ってきました。ここ数日、暑い日が続きますがこの日も気温が高く汗だくだくの一日となりました。熱中症に対策に水2ℓをリックに、水の入ったボトルを2本を自転車に装着してのライドです。

オオセグロカモメですが親子ではないようです。

こちは雛

ミサゴ

アマツバメでしょうか?

たくさん飛び回っていました。

ドリームビーチ側から見た建設中の風力発電の風車です。これらの写真はすべて小樽で撮ったものです。風力発電が稼働すると猛禽類が被害にあうことは明白です。札幌支部の会員になって少しでも自然のこと野鳥のこと考えてみませんか?

 

やってきました!フルート演奏会

春です。石狩川の堤防にも夏鳥がやってきて美しい囀りが聞こえてくるようになりました。ノビタキの囀りはフルートの音に例えられているとおり実に美しい音色です。(2019/4/20)

 

ノビタキ♂

ノビタキ♀

近所の川沿いなど散歩してみて下さい。お会いできるかも・・・

 

平成最後の手稲山口バッタ塚探鳥会

積雪ゼロになった札幌市内でありましたが再び冬に逆戻り、路面は圧雪状態

と探鳥会としては不安となる状況の中での開催となりました。

まず、集合場所からすぐのところでムクドリのお出迎え。

 

キンクロハジロ

カワアイサ

ウミアイサ

最初は天気も良く対岸の木の上いるオジロワシの観察に夢中

オジロワシ

カンムリカイツブリ

カワウ

コガモです。亜種アメリカコガモもこの後確認されました。

ヒドリガモ

ツグミ

 

ほんの少し前まで青空が見えていたのに天候は急変、その後吹雪に見舞われ鳥合わせもできず解散となりました。

写真は関さん、渋谷さん、猿子さんから提供していただきました。

参加者の皆様お疲れさまでした。

 

 

 

2019年3月24日 手稲山口

  • ヒドリガモ
  • マガモ
  • カルガモ
  • コガモ
  • キンクロハジロ
  • カワアイサ
  • ウミアイサ
  • カイツブリ
  • カンムリカイツブリ
  • カワウ
  • アオサギ
  • ミサゴ
  • トビ
  • オジロワシ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ムクドリ
  • ツグミ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • 合計:22種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-514

 

オジロワシでございます

 

探鳥会にいつも来てくれている西区の稲富彩花さん(小5)の作品です。

新川のオジロワシを描いたそうです。嘴と尾羽の特徴がよく表現されていると思います。  ブラボー!

次回の作品もお待ちしております。

 

 

手稲山口バッタ塚探鳥会の一ヶ月前

今日、手稲山口に行ってきました。来月に探鳥会がありますが一ヶ月前の様子を見にいってきました。

スラッジセンターの横ですがまだ雪がありこのような状態です。

ヒドリガモ

コガモ

ダイサギがいましたが突然飛びたったと思っていたら上空には2羽のオジロワシが現れました。

最近、北海道でも繁殖個体が増加しているらしいカンムリカイツブリです。

他にはマガモも見られましたが探鳥会の時には暖かくなっているので何種類見られるか楽しみです!