*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

西岡水源池定例探鳥会 3月

寒いけど春だあ! 気持ちの良い青空となりました。集合場所でカラ類の囀り聴こえる西岡、2グループに分かれて出発。

池のえん堤ノリウツギにベニヒワが4羽ほど(メスばかり)現れた後、ちょいと開いた南向き地面に移動し、草のタネをついばんでいました。こんな写真で額の赤いのわかるかしら?

月寒川に下り、八つ橋付近でカラ類が囀り付きで総登場。キバシリも綺麗な声で囀ってくれうれしい3月。

イワガラミのタネを食べにやって来たヒガラ、後ろ姿だけど・・・。

イタヤカエデの樹液が幹を滴る北海道の春。樹液を求めやって来たのはヒヨドリとヤマガラ、どんだけうまいのか人間達も舐めてみると「あま~い!」の歓声。午前のおやつ、おいしゅうございました。

解散後、トドマツに現れたウソのオス。

確認できた鳥は多くはなかったけれど、楽しい1日でありました。
参加者28名、おつかれさまでした。

2017年3月5日 西岡水源池定例探鳥会

  • トビ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • スズメ
  • ベニヒワ
  • ウソ

合計:15種天気:晴れ

西岡水源池定例探鳥会 2月

昨日が立春だったこと解ってるんだわ、集合場所でヤマガラ、ヒガラが囀っています。 晴れ渡ったおかげ参加者40名超で、2グループに分かれ出発!
DSCN0577
強い日射し感じるのかハシブトガラ囀るそばで、ゴジュウカラも囀りだし、違いを頭に叩き込む。他に、ツグミ、シメ、ヒヨドリなど観察。
「鳥はいないか・・・」と五感をフル活用?の写真。
DSCN0578ハシブトガラが、わずかに残ったハリギリの実をついばんでいました。
人間は暖かい部屋でビール飲んでるけど、冬を越すのはゆるくない。
DSC_9317鳥の姿を求め、ひたすら歩く。雪目になりそう。
DSCN0579突き抜ける青空に、トビが湿原上空を悠然と横切っていきます。
DSC_9405八つ橋付近山側で、なかなか双眼鏡に捉えきれないカラ類、コゲラなどをもどかしく見ていると、ハチジョウツグミが現れ驚いた。アズキナシの実を食べ出すとしばらくとどまってくれ、「最後にいいもん見た」とみな大喜び。
DSCN8808

終わり良ければ・・・ということで、途中パッとしなかっただけに、世話人も一安心。参加者42名で、おつかれさまでした。

2017年2月5日 西岡水源池定例探鳥会

  • トビ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • スズメ
  • ウソ
  • シメ

合計:16種天気:晴れ

札幌美術展 柿﨑熙 ー森の奥底ー

20170124095745-0001

すでに会報1・2月号で御案内済みですが、支部幹事の柿﨑熙さんによる「札幌美術展 柿﨑熙 森の奥底」が1/28(土)より札幌芸術の森美術館にて開催されます。
うまいこと言えず情けないですが、きっとすい込まれるようなひとときが待ちうけていることでしょう。
芸術の森ホームページもご覧ください。

 

西岡水源池定例探鳥会 2017元旦

新年あけましておめでとうございます。
2017年酉年札幌支部の探鳥会初めは元旦開催となりました。澄川駅からのバスは間引き運転、タクシーで駆けつける熱心な参加者もいる中、支部長の乗ったバスを待ちます。穏やかな日和で、公園散歩中のワンコにかまってもらうの写真。
dsc_9159
そのおかげか待ち時間中、ヒレンジャク、マヒワなど観察。まあまあ幸先良しかも。スズメも元気だわ。
dsc_8975
ちょいと遅めの9:30頃、今日は1グループで出発。
dscn0493

池の左岸側山道を歩くことしばし。やっとエナガ、コゲラ、カラ類などが現れてくれ一安心。さらにハリギリのタネをついばむウソ2羽を観察でき大したいかった。写真はシジュウカラ♀かな。
dsc_8947園路は歩きにくいことこの上なし。ニ三歩進んではズズズ・ズボズボ状態。
dscn0494

湿原枯れ木にアカゲラ♂が現れる。あなたはお顔が黒いのね。
dsc_9275
歩き疲れてあずまやで一休み。やれやれと。
dscn0501元旦の開催でどれくらいの参加者かと心配しましたが、世話人も含め19名。おつかれさまでした。朝飲めなかった分、夜頑張って飲まねば。

2017年1月1日 西岡水源池定例探鳥会

  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • スズメ
  • マヒワ
  • ウソ

合計:15種天気:曇り

西岡水源池定例探鳥会 12月

12月初旬としては思いがけずおだやかな日和となりました。
おかげか参加者も30名超で2班に分かれ出発。
dscn0423
天候の割には鳥影薄く、絞り出すようにカラ類、ヒヨドリ、キツツキ類などを観察。池は完全結氷で、水鳥に会えないのはさみしいべさ。
dscn0417木の葉が落ち、黄色い完熟コクワが目立ちました。カラ類、ヒヨドリなどがコクワの実に寄っては啄み持ち帰り、今日はヒヨドリをたっぷり見たなあ。複雑な木立の中のアケゲラを眺めるの写真。
dscn0427まあこちらの思うように行かぬのがバードウオッチングの醍醐味。次回に期待だ。ちなみに次回西岡定例探鳥会は1月1日9:00からで、当然運転する方の元旦お神酒は禁止です。よろしくお願いいたします。

2016年12月4日 西岡水源池定例探鳥会

  • カモメSP
  • トビ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ

合計:13種天気:曇り

西岡水源池定例探鳥会 11月 まさかやったの?

なんぼなんでもこの雪じゃねえ。わやです。集合時間前、管理事務所前の三叉路で埋まったトラックを男5人で押すオマケ。
dscn0299積雪は長靴すっぽりヒザ下ほど。モデルの方は足長なので40センチほどは積もったかしら?
dscn0281何せ園路が深い雪で閉ざされ歩けず、変わらずの強い降りに残念ながら探鳥会は中止といたしました。でも11月初め西岡のなかなか見られぬ景色に、皆ちょっと感激。
dscn0304
この尋常でない雪にめげずやって来た、北海道弁でいうところのハンカクサイ(いい意味で)方々は9人(このうち世話人3人)、せっかく来ていただいたので非公式にちょこっと散歩しました。
黒ゴマのように見えるのはキンクロハジロで、進み行けぬシャーベット状の湖面に苦戦しておりました。他に取水塔付近でマガモ♂♀が20ほど。
dscn0285
降りしきる雪でしたが、アカゲラ、ヤマガラなど現れてくれいいねと思っていたら、「あっ、ミソサザイ!」の声、バックが雪だとすぐわかるべさ。
dscn0305
雪が少し小降りになったかなと思ったら鳥が動きだしました。大雪でもみんな鳥を見だすと真剣モード、すばらしい!
dscn0307雪景色に現れてくれたのは、なんとルリビタキ♂。こんな事もあるのねえ!
証拠写真レベルですいません。
dsc_8776とかなんとか言ってるうちに青空が顔をだし、ウソの声を聞きつつコゲラ、ゴジュウカラなど。最後は青空のもとシメで締めました。
dscn0312

中止とはなりましたが、これはこれでなかなかいがった。今晩ビール飲まさるかも?

2016年11月6日 西岡水源池定例探鳥会は中止(非公式参考)
※探鳥会リストには載りません

  • マガモ
  • キンクロハジロ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • ルリビタキ
  • スズメ
  • ウソ
  • シメ

カササギ

妹から「この鳥なんだ?」とスマホで撮った写真が送られて来た。札幌での確認情報は数年前から幾度となく聞いていたけど、札幌でも珍しい鳥ではなくなってしまうのかしら?撮影は清田区の北野小学校グランドだそう。
image1

西岡水源池定例探鳥会 10月

西岡定例担当の私は仕事で不参加、当日のもようを山田さんと猿子さんから伺いましたので、もっともらしくお伝えできればと思います。スカッと見事に晴れわたり、支部長、副支部長の率いる贅沢な2グループで出発。

猿子さん撮影

猿子さん撮影

池でまずは、アオサギ、カイツブリ、マガモにまじわりエクリプスのオカヨシガモ♂。
オシドリの数は30超。オスはきれいな体色に戻り、メスとの判別もしっかりでき、さらに30近い一群の飛翔は壮観だったそうで、うらやましや。

オシドリ Sさん撮影

オシドリ Sさん撮影

見上げる先にはオオタカ。ノスリ2羽とのバトルも見られたそうです。

オオタカ Sさん撮影

オオタカ Sさん撮影

今日のトピックはクマゲラでしょうか!湿原へ降り行く途中「カラスか?」と出くわしたクマゲラ♀を観察中、ほどなくオスも鳴きながら現れたそうで、いいですこと。
カラ類も混群を形成し始めたようで、コゲラ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラにまじり、キバシリも確認できました。
参加者30名。おつかれさまでした。10月だけどあったかい。

2016年10月2日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • オカヨシガモ
  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • アオサギ
  • トビ
  • オオタカ
  • ノスリ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • キセキレイ
  • アオジ

合計:21種天気:晴

西岡水源池定例探鳥会 9月

8時半頃集合場所のハルニレにやって来たオオルリ♂幼鳥。尾羽や風切羽のほんのり瑠璃色を確認できたラッキーな方々は10人ほど。やっぱり早く来るといいことあるんだわ。
DSC_8469
ちょいと涼しいくらいの西岡、8月は暑かったのでこれは楽ちんです。
2グループに分かれて出発。DSCN0057

池のマガモ、オシドリ、カイツブリなどを観察中、マガモに混じってかなり小さめの見慣れぬ方に「あらら、あなたは誰さ?」と皆で図鑑をめくり、結局Sさん撮影の翼鏡・雨覆の写真が決め手となり、エクリプスのシマアジ♂と判明。
※「雄エクリプスは雌に似るが、雨覆は灰色で眉斑前部が特に白い」亜璃西社刊【北海道野鳥図鑑】より抜粋

エクリプスのシマアジ♂(Sさん撮影)

エクリプスのシマアジ♂(Sさん撮影)

もういっちょシマアジ Sさん

もういっちょシマアジ Sさん

対岸のもう一班が何を観察しているのか気になるの写真。あちらの班はキビタキ、ハリオアマツバメなども観察できたようでイイですこと。
DSC_8735
今日の池にはたくさんのオシドリ。エクリプス中の♂に少し出始めたイチョウ羽根を望遠鏡で確認でき、ちょっと感激。写真は片足で佇む♀かしら?
DSC_8723
湿原奥まで進み、コゲラ、キバシリ、ゴジュウカラなど観察。
DSCN0062
後ろ姿だと木の幹と同化してしまうコゲラ。これだとわかりにくし。
DSC_8752
ミズナラのドングリ豊作です。カケスは「今年は貯めこむぞ」と意気込んでるかしら。?DSCN0054
池の岸辺には、りんりんリンドウのお~~♪(by島倉千代子 古いか?)
DSC_8576

参加者32名で、おつかれさまでした。まずまずいかった。
※画像をクリックすると大きい写真で見られます。

2016年9月4日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • マガモ
  • シマアジ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • ハリオアマツバメ
  • オオタカ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • ヒヨドリ
  • メジロ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • キビタキ
  • オオルリ
  • キセキレイ
  • イカル

合計:22種天気:曇り

西岡水源池定例探鳥会 8月

札幌の予想最高気温は33℃、でも立秋だそうです。
DSC_8300
予想最高気温にビビったのか参加者はいつもよりちょいと少なめ。しかし「こんな暑さぐらい何なのさ!」という強者の方々と今日は1グループで池を左回りに出発。木陰だけ歩きたい気持ちです。
DSCN9930
夏のセミ鳴かずでありがたいですが鳥の声も控えめで、こういう日は水辺の鳥に目を向けましょと。鉄橋下の月寒川にオシドリが嘴で川床をなぞっております。クリクリの目ですこと!
DSC_8274

エクリプス真っ最中のマガモの雄など眺めているうちに
DSC_8099
カワセミ幼鳥が近くの岸辺でダイブ、魚獲り練習姿に歓声を上げていたら、さらに取水塔近辺まで近づいてくれ大したいかったべさ。
DSC_8193
カイツブリ幼鳥もだいぶ大きくなりました。他にカワセミ、マガモなど、この池で毎年巣立つ姿に出会える喜びを改めて感じます。
DSC_8297アオサギ、毎年夏にお立ち寄りいただくウミウなど観察。対岸遠目にカワセミの♂成鳥も確認、上空にはハリオアマツバメ。
DSCN8788木陰はそれなりに風が吹き抜け心地よかった。今年のミズナラのドングリは期待できそうでしょうか。
DSC_8092

クリの木も小さなイガをつけ始めた西岡の8月。
DSC_8089
参加者20名。暑かったけど落伍者もなくみな無事に生還でき何よりでした。

2016年8月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • オシドリ
  • マガモ
  • カイツブリ
  • キジバト
  • ウミウ
  • アオサギ
  • ハリオアマツバメ
  • カワセミ
  • コゲラ
  • ハシブトガラス
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ヤブサメ
  • ゴジュウカラ
  • アオジ

合計:17種天気:晴れ