*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

Home

2025.3月 西岡水源池定例探鳥会

曇りの予報でしたが、お日様たまに顔をだし時折り北風のまずまず日和。3グループに分かれて出発、以降は我がグループの観察もようです。
池へ下る階段手前の四阿辺りやたら鳥が濃く、もう湿原まで行かなくてもいいんでないかいレベル。
あんまり鳥が出るもんで他グループともで観察。
イタヤカエデの樹液に寄るエナガ・ヒヨドリ・ヤマガラの甘いモン好き組、3月ならではの光景です。他マヒワ、アトリ、コゲラ、アカゲラなどが絶え間なく。

エナガ 市橋栄二さん撮影

ヒヨドリ 市橋栄二さん撮影

ヤマガラ 市橋栄二さん撮影

マヒワ 北川倫行さん撮影

その先、何とトラツグミが現れ驚いた。ササ混じりの雪面によく見つけたものです。

トラツグミ 北川倫行さん撮影

歩く先々エナガが出てくれありがたいと思っていたら、シラカバのタネをついばむウソを見つけてラッキー、7羽ほどの小群でした(写真を見ると亜種アカウソでしょうか?)さらにキバシリも出てくれ幸せ過ぎる。

ウソ♂ 樺沢正史さん撮影

ウソ♀ 市橋栄二さん撮影

キバシリ 樺沢正史さん撮影

遠路、栃木からご参加の方は念願の亜種シマエナガに会え、満面の笑みにこちらも同じくらい嬉しい思い。
参加者60名(うちスタッフ6名)おつかれさまでした。
4月の西岡定例は池の氷も落ち水鳥も入っているはず、楽しみだ。

2025年3月2日 西岡水源池定例探鳥会

  • ハイタカ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • トラツグミ
  • シロハラ
  • ツグミ
  • アトリ
  • カワラヒワ
  • マヒワ
  • ウソ
  • 合計:22種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-333