*

Sapporo Chapter Wild Bird Society of Japan

1月21日真駒内公園冬鳥探鳥会

この日の気温はマイナス9度でしたが雪も降らず風もなくまあまあの鳥見日和でした。

寒い中、集合場所のさけ科学館前には66名の方が参加されました。

有り難しです。

まずはご挨拶と探鳥コースの説明、注意事項などをお伝えしました。

開始のご挨拶とコース紹介

開始のご挨拶とコース紹介

さけ科学館横の真駒内川に架かる公園橋から鳥見を開始。

なにやら草地の上をスズメくらいの鳥が飛び回っています。

カシラダカ 樺沢正史さん撮影

カシラダカ 樺沢正史さん撮影

カシラダカ オス冬羽 樺沢正史さん撮影

カシラダカ オス冬羽 樺沢正史さん撮影

可愛いですね。

カシラダカでした。

真駒内公園に来る冬鳥では珍しく探鳥会の初記録です。

カケス(亜種:ミヤマカケス)

カケス(亜種:ミヤマカケス)

シメ

シメ

他にもカケス(亜種:ミヤマカケス)やシメ、ハシブトガラなどが何度も出てくれました。

シメは枝先に止まったまま、しばらく動かずじっくりと拝見できました。

ヒレンジャク

ヒレンジャク

公園通りのアンダーパスをくぐると目の前の樹にヒレンジャクの群れが止まっていました。

どうやらヤドリギの赤い実を食べに来ているようです。

ヒレンジャク観察中

ヒレンジャク観察中

少し進むと樹齢360年のハルニレの樹があり、その樹についたヤドリギにも

ヒレンジャクとキレンジャクの両方が観察できました。

緑橋付近では、いつもエナガの群れが通過するので10分ほど来るのを期待して待ってみましたが現れませんでした。(残念!)

さらにはエナガの群れがしばしば通過するコースを歩きましたが出会えませんでした。

ツグミ

ツグミ

コゲラ

コゲラ

後半はツグミ、コゲラが観察できました。

2024年1月21日 真駒内公園

  • マガモ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • カワガラス
  • ツグミ
  • スズメ
  • シメ
  • カシラダカ
  • 合計:20種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-324

1月、円山公園定例探鳥会

1月14日、円山公園定例探鳥会です。

会員のMさんから素敵な映像が届きました。

開始前から、大勢の人達です。

まずは、オオアカゲラを確認!

アップでどうぞ。

こちらは、おなじみのゴジュウカラ。

そしてそして、エナガ(亜種シマエナガ)

本日、たーっぷりと堪能させてもらったウソ。

皆さん、じっくりと観察出来ました。

撮影は、会員のMさんです。

2024年1月14日 円山公園

  • オシドリ
  • トビ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • ヤマゲラ
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • ツグミ
  • イスカ
  • ウソ
  • シメ
  • 合計:21種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-424

2024.1月 西岡水源池定例探鳥会

新年あけましておめでとうございます。
2024年札幌支部の探鳥会始めです。60名近い方にご参加いただきありがたや、3つのグループに分かれて出発。

我グループは左岸側園路を選択し、まずはゴジュウカラなど観察。

ゴジュウカラ 市橋さん撮影

歩けど鳥影薄しで湿原の方角からクマゲラの声聞こえ、かすかな期待を胸に木道に下りると他グループとすれ違い時、頭上をふわふわとクマゲラが飛び去って行き、ちょっともどかしい。

折り返し地点で、オオアカゲラ♀発見、この辺りからやっとバードウォッチングらしくなってまいりました。

オオアカゲラ♀ 市橋さん撮影

ヤドリギに寄るレンジャク見っけ。キレンジャク、ヒレンジャク両方確認でき計7羽をカウント。直下の園路には落ちた糞もあり、いい教材です。

キレンジャク、ヒレンジャク 市橋さん撮影

 

レンジャクがヤドリギの実を食後、地面に落ちた糞 市橋さん撮影

 

芝生広場近くの木道でトドマツの枯れ木を突くオオアカゲラのオス。

オオアカゲラ♂ 市橋さん撮影

オオアカゲラに突かれたトドマツはこんな感じであります。
雪の探鳥会となりましたが、鳥合せは屋根があるので大丈夫。柿﨑グループの鳥合わせ風景です。
参加者55名+スタッフ5名、おつかれさまでした。
今年もよろしくお願いいたします。
※(ちなみに昨年の1月西岡定例は参加者26名+スタッフ5名)

2024年1月7日 西岡水源池定例探鳥会

  • オオタカ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • カワガラス
  • 合計:16種
  • 天気:雪
  • 地域メッシュ:6441-333

2024年 新年のご挨拶

支部長 猿子正彦

1,594。さて、この数字は何だと思われますか。昨年11月までの一年間に支部探鳥会に参加された方の延べ人数です。一回あたりの平均は約45人となります。特に暖かかった10月、11月は70人を越えることもありました。参加していただいた皆さまにはとても感謝しております。大変にありがとうございます。

さて、ここに探鳥会の満足度について、公益財団法人日本野鳥の会が行ったアンケート結果があります。探鳥会終了後に、参加者一人一人にアンケートを行い、満足度を聞いたものです。その結果特徴的だったことは、探鳥会の満足度は、「鳥がたくさん見られた」時よりも、むしろ「スタッフ一人に対して参加者の数が少なかった」時が満足度が高かった、という結果だったのです。

コロナが治まりつつある現在、戸外で自然を楽しむことができる探鳥会は、シマエナガの人気と相まって、手間のかからない楽しい趣味として、益々広がっていくことでしょう。そうは言っても野外行事でケガや事故があってはなんにもなりません。そこで会員の皆さまにお願いがあります。スタッフの一員として、支部の探鳥会をお手伝いいただきたいのです。

ご協力いただける方は是非ご一報ください。事前にスタッフ研修会などを行って、気軽に加わっていただけるようにしていくつもりです。支部活動のボランティアスタッフとして活動に参加していただき、支部を支えてくださるよう切にお願する次第です。

本年も皆さまのご健勝と益々のご発展をお祈りいたします。

頭にみかんを乗せたシマエナガ

頭にみかんを乗せたシマエナガ

Web版カッコウ 2024年1月号

あけまして、おめでとうございます。
Web版カッコウは、今年も皆様のご協力の下、インターネットの利点を活かした見やすい紙面を心がけております。会員の皆様は一度は覗いてみてください。
特集は、「22年度の探鳥会のまとめ」です。紙版カッコウよりスペースの制約がない分、グラフなんかは大きくてわかりやすくなってます。

日本野鳥の会札幌支部の支部報カッコウWeb版は会員限定で、奇数月の1日が最新版公開日となっております。

2024.01.01 カッコウWeb版

2024.01.01 カッコウWeb版


Web版は、読者のみなさまとの双方向のコミュニケーションツールともなっております。探鳥会で聞きたかった質問や、近所で見た野鳥情報などお待ちしております。気軽にご投稿ください。

Web版カッコウは、支部会員限定のためユーザー名とパスワードが必要になります。
なお、ユーザー名とパスワードは、郵送されてくる紙版カッコウに載っています。

入会希望者は、 入会案内 のページをご覧ください。

北大構内クリスマス初心者探鳥会

12月24日、北大構内クリスマス初心者探鳥会です。

会員の、Ⅰさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

まずは、探鳥会開催の挨拶です。(Mさん)

何度も確認できたアカゲラです。(Ⅰさん)

それに、ウソ♂や・・・(Ⅰさん)

 

 

シメも存分に確認できました。(Mさん)

皆さん、熱心に観察中です。(Mさん)

そして、カケスも登場です。(Ⅰさん)

そしてそして、ウソ♀も登場!(Ⅰさん)

たくさんの人が参加されました。(Mさん)

撮影は、会員のⅠさん、Mさんです。

2023年12月24日 北大構内

  • キジバト
  • トビ
  • オオワシ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • スズメ
  • ハクセキレイ
  • カワラヒワ
  • ウソ
  • シメ
  • 合計:20種
  • 天気:晴れ
  • 地域メッシュ:6441-424

&nbsp

2024年 野鳥の会オリジナルカレンダー

探鳥会では「2024年 野鳥の会オリジナルカレンダー」を取り扱っています

当日の世話人にお尋ねください。なお、札幌支部販売分は残り少なくなっておりますので、お早めに。

  • ワイルドバード・カレンダー 2024 会員価格1,320 円(税込):残り6冊
  • 卓上カレンダー 2024 会員価格1,320 円(税込):残り6冊
  • しあわせことりカレンダー 2024 会員価格1,100 円(税込):残り15冊

残数は、2023年12月14日現在です。
詳細はこちら ↓ を御覧ください。

日本野鳥の会 オリジナルカレンダー

12月、円山公園定例探鳥会

12月10日、円山公園定例探鳥会です。

会員の、Tさん、Mさんから素敵な映像が届きました。

まずは、探鳥会開催の挨拶です。(Mさん)

おしどり夫婦は、すっかり落ち着いた風情です。(Mさん)

この日、園内の随所で確認できたウソ(こちらは亜種アカウソ)(Tさん)

ヤマゲラも大サービスでした。(Tさん)

みなさん、熱心に観察です。(Mさん)

ゴジュウカラや・・・(Tさん)

カケスもじっくり観察できました。(Tさん)

札幌にも冬の訪れです。

撮影は、会員のTさん、Mさんです。

2023年12月10日 円山公園

  • オシドリ
  • マガモ
  • トビ
  • オジロワシ
  • ハイタカ
  • コゲラ
  • オオアカゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • ヤマゲラ
  • カケス
  • ハシボソガラス
  • ハシブトガラス
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • ミソサザイ
  • スズメ
  • イスカ
  • ウソ
  • シメ
  • 合計:26種
  • 天気:曇り
  • 地域メッシュ:6441-424

2023.12月 西岡水源池定例探鳥会

池は全面結氷しました。がんがらがんです。
お天気にもまずまず恵まれ、3つのグループに分かれて出発。

歩き出し間もなくヤドリギに寄る10ほどのヒレンジャクを観察。ヒレンジャクのお尻から下がるヤドリギの糞もわかります。

ヒレンジャク 北川さん撮影

ヒレンジャク(ヤドリギの糞も) 北川さん撮影

前半は鳥影薄しでどうなることやらと心配しましたが、湿原に下りトドマツにカケス。

カケス 北川さん撮影

木道からコゲラ、アカゲラ、キバシリなど観察。

アカゲラ 市橋さん撮影

キバシリ 北川さん撮影

取水塔近くあたりで、カラ類混群に足がとまりなかか帰れず。

エナガ 市橋さん撮影

 

ウソ 市橋さん撮影

市橋さんから「帰宅後写真を確認したところウソが写っていました」ということで一種追加。
参加者52名+スタッフ5名、おつかれさまでした。

【おまけ】
タヌキに出会いました。冬なのにボサボサの毛並みで、こちらを気にする素振り全くなし。我々が化かされているのかも?の不思議な一時でした。

2023年12月3日 西岡水源池定例探鳥会

  • マガモ
  • トビ
  • オジロワシ
  • コゲラ
  • アカゲラ
  • クマゲラ
  • カケス
  • ハシブトガラス
  • キクイタダキ
  • ハシブトガラ
  • ヤマガラ
  • ヒガラ
  • シジュウカラ
  • ヒヨドリ
  • エナガ
  • キレンジャク
  • ヒレンジャク
  • ゴジュウカラ
  • キバシリ
  • ツグミ
  • イスカ
  • ウソ
  • 合計:22種
  • 天気:晴れ曇り
  • 地域メッシュ:6441-333